山本山高原
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月10日更新
標高336メートルの山本山高原は、越後三山や遠く会津の山並みを見渡すことができ、眼下には信濃川の壮大な流れと緑豊かな新潟平野を望む絶好のビューポイントです。周辺は霧の発生しやすい地形から、秋の早朝には、雲海や滝雲、ブロッケン現象などを見ることができます。また、ワシ・タカ(猛禽類)の壮大な渡りも見ることができます。
車で頂上まで行くことができるので、ドライブやハイキングにお薦めです。菜の花畑(4月下旬~5月上旬)・ひまわり畑(8月)、そば畑(9月)などが訪れた皆様を四季折々に彩り迎えてくれます。
※菜の花畑とひまわり畑は隔年実施で、今年(令和2年)は菜の花畑になります。
菜の花畑(4月下旬~5月上旬)とひまわり畑(8月)※隔年実施(令和2年は菜の花畑)
越後三山と信濃川の蛇行(山頂から) そば畑(9月)
雲海(秋の早朝) ワシ・タカの渡り(9月/写真はハチクマ)
<関連リンク>
小千谷観光協会のホームページはこちらから(別の窓が開きます)
日本野鳥の会新潟県(山本山のタカ類・ハヤブサ類の渡り)のホームページはこちらから(別の窓が開きます)