おぢや風船一揆
第50回おぢや風船一揆(令和7年度実施)
第50回おぢや風船一揆の開催日程が決定しました。
開催日
令和8年2月21日(土曜日)・22日(日曜日)
会場
- 日本海カップクロスカントリー選手権:西中会場
- 各種イベント:平沢会場
主な内容
西中会場(日本海カップクロスカントリー選手権)
2月21日(土曜日):タスク1、タスク2
2月22日(日曜日):タスク3、表彰式
平沢会場(イベント会場)
2月21日(土曜日):雪原アトラクション、うまいもの広場、熱気球試乗体験(事前予約制)、グローバルーンフェスティバル(熱気球と花火の共演)
2月22日(日曜日):雪原アトラクション、うまいもの広場、熱気球試乗体験(事前予約制)
※詳細が決定次第、随時情報を更新します。
お知らせ
第50回記念大会でにぎわいイベントを企画・実施いただける団体などを募集します
おぢや風船一揆は、50回目の節目を迎えます。みなさんと一緒にイベントを盛り上げるため、おぢや風船一揆の当日、記念行事として雪上イベントを企画・実施いただける団体などを募集します。
開催日時
令和8年2月21日(土曜日)午前10時~午後4時(予定)
令和8年2月22日(日曜日)午前10時~正午(予定)
会場
おぢや風船一揆平沢会場内(予定)
応募方法
イベント内容、氏名(団体の場合は代表者名と担当者名)、電話番号などの連絡先を明記し、持参・郵送・メール・ファクスのいずれかで応募してください。
※様式は問いません。
※応募内容を実行委員会で協議し、実施を決定します。内容や規模などにより採用できない場合があります。
その他
・イベントを実施する場所や広さなどは実行委員会で決定します。
・イベントの実施にかかる人員・備品・経費などは、イベント実施者の負担になります。
応募締切
令和7年12月19日(金曜日)
応募・問い合わせ
おぢや風船一揆実行委員会(事務所:(一社)小千谷観光協会内)
電話:0258-86-0288
ファクス:0258-86-0330
〒947-0028 小千谷市城内1丁目8番25号(サンプラザ1階)
メール:info@ojiyakanko.com
おぢや風船一揆とは
真っ白な雪原にカラフルな熱気球がいくつも浮かぶ、小千谷市の冬の風物詩です。小千谷でこのような風景が見られるようになったのは今から50年以上前で、数人の気球乗りが雪原でのフライトを求め気球を飛ばしたことから始まりました。今では、「おぢや風船一揆」という一大イベントが開催されるまでに発展し、全国から多数の人が集まります。(例年2月下旬開催)
気球体験プロモーション動画(YouTube)
外国語訳の動画はこちらからご覧いただけます。
<関連リンク>















