ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札契約情報 > 建設工事等における電子契約の導入について

建設工事等における電子契約の導入について


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年8月13日更新

​​建設工事、建設コンサルタント等業務における契約手続きの電子化を推進するため、電子契約サービスの運用を開始します。

電子契約の概要

書面での契約書に代えて、インターネット環境にアップロードした契約書の電子データに「電子署名」を行うことで契約を締結する方法です。

印紙税の削減、契約書の保管・管理の効率化などが期待されます。

利用サービス

クラウドサイン(新潟県と同一サービス) 【詳しくはこちら(外部サイト)】

開始時期

令和7年10月1日以降の契約分から

対象となる契約

入札により契約を行う建設工事等(建設工事に係る調査、測量、設計等の委託を含む。)のうち、請負業者から電子契約にかかる希望があるもの。(※)

なお、当初契約で電子契約を希望した場合、原則として変更契約時も電子契約となります。

※従来通り「書面での契約書」も選択いただけます。

手続きの流れ

手続きの流れについては、以下の資料をご覧ください。

【小千谷市電子契約事務フロー】 [PDFファイル/81KB]

 

そのほか、サービス事業者が提供する請負業者向けの説明会をご利用いただけます。

以下リンクから、ご希望される日程をお申込みください。

【請負業者向け説明会の申込(外部サイト)】

関係様式

開始時期までに本ページに掲載します。

Q&A

これまでにいただいたご質問は次のとおりです。

【電子契約Q&A】 [PDFファイル/54KB]

お問い合わせ

電子契約サービスにおける機能・操作方法に関するご質問は以下のリンク先をご活用ください。

【ヘルプセンター(外部サイト)】

【チャットサポート】(上記外部サイトの右下青いマークをクリック)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ