ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 令和7年度 > 令和7年10月 > BALLOONスタートアップアクセラレーション10月回「小千谷で起業するとは」を開催しました(10月27日)

本文

BALLOONスタートアップアクセラレーション10月回「小千谷で起業するとは」を開催しました(10月27日)

印刷ページ表示 更新日:2025年10月31日更新

BALLOONスタートアップアクセラレーション(10月回)がホントカ。演アンカーで開催されました。
実際に小千谷で起業した講師から、小千谷で起業することの魅力や心構えなどについて学ぶセミナーを開催し、13人(オンライン参加を含む)が参加しました。
前半は、特定非営利活動法人想理事長の望月博之さんから、今の事業を起業するまでの経緯や起業を決意してからの行動、数値計画など、「小千谷で起業するリアル」をテーマに講義をしていただきました。
後半は、珈琲とおみやげの店アルペジオ店主の今井一博さん、瞳さんご夫婦にも参加いただき、小千谷での暮らしと仕事の両立や地域とのつながり、事業の成長について、ざっくばらんなトークが繰り広げられました。
「2025年度ビジネスコンテスト in OJIYA」の詳細は11月中旬に公開予定です。

小千谷市起業家育成支援事業BALLOONのページはこちら(外部サイト)

望月さんによる講義の様子
​特定非営利活動法人想理事長の望月博之さんから講義をしていただきました
クロストークの様子
​​小千谷の先輩起業家によるクロストーク(望月さん、珈琲とおみやげの店アルペジオ店主の今井一博さん、瞳さん)
ページの先頭へ