本文
【常盤橋プロジェクト】販路拡大マッチング業務公募型プロポーザル
小千谷市は、三菱地所株式会社と協働により進めている「東京駅前常盤橋プロジェクト」において、令和3年度に「錦鯉鑑賞池」を設置しました。この錦鯉鑑賞池の協賛確保、新たに市外の企業や個人と小千谷市が関係を構築するための営業活動を行う販路拡大マッチング業務委託について公募型プロポーザルを実施します。
委託業務
業務内容
市外の企業や個人から錦鯉鑑賞池へ協賛をしてもらうための営業活動
・受付、申込、窓口業務(電話、メール対応)に関すること
・推し錦鯉の管理
・関係書類の発送、徴収管理対応に関すること
・訪問営業
委託期間
契約締結の日から令和8年2月27日まで
参加資格
本プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる事項をすべて満たすものとする。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者。
(2)会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続又は民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続の開始の申立てなされていない者。ただし、更生手続又は再生手続の開始がなされた者であって、更生計画又は再生計画の認可の決定が確定した者を除く。
(4)国税及び地方税に滞納がない者。
(5)小千谷市暴力団排除条例(平成24年条例第2号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員と密接な関係を有しない者。
(6)物品、サービス、旅行の営業など本業務と同種・同等の業務にかかる契約を履行した実績がある者。
(7)業務を円滑に履行することができる体制が整備されている者。
(8)東京都に本支店営業所を有している者。
参加方法
プロポーザルに参加を希望する事業者は、実施要領等により詳細を確認のうえ、参加表明書等必要書類を提出してください。
販路拡大マッチング業務に係る公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/540KB]
販路拡大マッチング業務仕様書 [PDFファイル/134KB]
参加表明書(様式1)
様式1 [PDFファイル/64KB]/様式1 [Wordファイル/24KB]
会社概要(様式2)
様式2 [PDFファイル/47KB]/様式2 [Wordファイル/23KB]
業務実績(様式3)
様式3 [PDFファイル/30KB]/様式3 [Wordファイル/22KB]
質問書(様式4)
様式4 [PDFファイル/50KB]/様式4 [Wordファイル/23KB]
辞退届(様式5)
様式5 [PDFファイル/51KB]/様式5 [Wordファイル/23KB]
企画提案書(様式6)
様式6 [PDFファイル/65KB]/様式6 [Wordファイル/23KB]
業務実施体制(様式7-1)
様式7-1 [PDFファイル/40KB]/様式7-1 [Wordファイル/23KB]
統括責任者・担当者の経歴等(様式7-2)
様式7-2 [PDFファイル/45KB]/様式7-2 [Wordファイル/23KB]
業務内容に関する提案書(様式8)
様式8 [PDFファイル/61KB]/様式8 [Wordファイル/24KB]
業務工程表(様式9)
様式9 [PDFファイル/25KB]/様式9 [Wordファイル/22KB]
見積書(様式10)
様式10 [PDFファイル/63KB]/様式10 [Wordファイル/25KB]
スケジュール
項 目 |
日 時 |
---|---|
実施要領の公表(本市ホームページ掲載) | 令和7年8月1日(金曜日) |
質問書の受付期限 | 令和7年8月5日(火曜日)正午まで |
質問への回答 | 令和7年8月7日(木曜日)まで(予定) |
参加表明書の提出期限 | 令和7年8月12日(火曜日)午後5時まで |
参加資格の審査・通知 | 令和7年8月15日(金曜日)まで |
企画提案書の提出期限 | 令和7年8月20日(水曜日)午後5時まで |
書類審査 | 令和7年8月21日(木曜日)(予定) |
優先交渉権者の選定・結果通知 | 令和7年8月下旬 |