本文
牛の角突きお盆場所が開催されました(8月13日)
                    印刷ページ表示
					更新日:2023年8月15日更新
				
			小栗山の小千谷闘牛場で、牛の角突きお盆場所が開催されました。
観光客やお盆で帰省した方など約600人が訪れ、会場には県外からの来場客も多く見られました。
この日は17番の取組が行われ、猛暑の強い日差しの中でしたが、暑さに負けない力強い取組を見せてくれました。目の前で繰り広げられる牛の闘いの迫力や、暴れる牛を押さえ込む勇敢な勢子(せこ)の姿などに、会場からは終始歓声や拍手が送られました。
また、お盆場所恒例のお楽しみ抽選会では、自転車やドライブレコーダーなどが景品として用意され、当選番号が発表されるたびに会場が盛り上がりました。
次回は9月3日(日曜日)に開催されます。 
小さな子からお年寄りまでおおぜいの方が来場しました  | 
取組前に東山小学校の児童が「闘牛の歌」を披露しました  | 
お盆場所17番の取組が発表されました  | 
牛の角がぶつかり合うと「ゴツン」という鈍い音が響きます  | 
激しい闘いが目の前で繰り広げられました  | 
勢子(せこ)の「ヨシター」という威勢の良い掛け声が飛び交います  | 
小千谷の牛の角突きは引き分けが原則。勢子長の合図で興奮した牛を引き離します  | 
取組後、勢子(せこ)が牛の健闘をたたえます  | 
<関連リンク>

                    
                    
                    
                    
                    