ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災 > 原子力安全対策 > 知事とUPZ自治体首長との意見交換会を開催します

本文

知事とUPZ自治体首長との意見交換会を開催します

印刷ページ表示 更新日:2025年11月12日更新

知事とUPZ自治体首長との意見交換会を開催します

 小千谷市をはじめとするUPZ首長は、7月18日に柏崎刈羽原子力発電所の「安全対策の徹底と向上」、「避難計画の実効性向上に向けた取組強化」などについて県へ要望を行い、「UPZ自治体の首長との意見交換の機会の創出」を求めました。このことについて、下記のとおり意見交換会を開催します。

日時

11月14日(金曜日)午後1時30分~2時15分

会場

ホテルニューオータニ長岡 3階うめ(長岡市台町2丁目8番35号)

内容

原子力発電所に対する不安や疑問を感じている住民と直接接し、事故発生時に前面に立って防護措置を行うこととなるUPZ自治体の思いを受け止めていただくため、県民意識調査の結果を踏まえ、知事とUPZ自治体の首長との意見交換を行います。

出席者

新潟県知事 花角 英世
小千谷市長 宮崎 悦男
長岡市長  磯田 達伸
十日町市長 関口 芳史
上越市長  小菅 淳一
見附市長  稲田 亮
燕市長   佐野 大輔
出雲崎町長 仙海 直樹

取材について

  • 事前の取材の申し込みは必要ありません。当日、会場へお越しください。
  • 意見交換の取材は頭撮りのみとさせていただきます。ついては、取材に関し、事前説明を行いますので、午後1時20分までに、3階うめに集合願います。※午後1時から入室が可能です。
  • 意見交換会終了後、3階うめにて、UPZ自治体首長がぶら下がり取材に応じる予定です。

報道資料 [PDFファイル/194KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ