1学期が終わりました。 朝一番で25日から始まる県大会の激励会が行われました。陸上、水泳、柔道の選手たちが全校の激励応援をうけて戦ってきます。【写真左】 そのあと終業式が行われました。1年生は関慎吾君、2年生は藤田陽良君、3年生は大矢樹さんがそれぞれ1学期の振り返りを発表しました。【写真右】 一生懸命いろいろなことに頑張った1学期でした。健康に、事故なく充実した夏休みを送りましょう!!
二年間英語の授業でお世話になったアンジェラ先生が、アメリカに帰国することになりました。 南中最後の授業を終えて、離任式を行いました。 校長先生の言葉に続き、アンジェラ先生からのメッセージ、阿部太郎君の英語での贈る言葉、そして最後は全校生徒でアーチを組んで送りました。【写真下】 ほんのわずかな時間でしたが、南中生の気持ちが体育館を包んだ、温かい時間になりました。 アンジェラ先生、アメリカでも環境科学の勉強、頑張ってください!!南中生も英語の勉強、頑張ります!!
今日は南中名物『冷やしうどん(つけ汁)』です!!! 蒸し暑い夏にはこれが一番!!みんなが待っていたこの一品です。 さらに蒸しとうもろこし、野菜のかき揚げ、いか天ぷら、ごま和え(合計803kcal)です。 1学期の給食も、明日の夏野菜カレーで終わりです。調理員の皆さん、おいしい給食をありがとうございます!!2学期もよろしくお願いします。