<<前のページ | 次のページ>>
2016年3月11日(金)
二年生が修学旅行から帰ってきました!!

修学旅行明け、二年生は3時間目からの始まりです。18人全員が元気に登校しました!!
それぞれがエピソード満載の楽しい旅行だったようです。
きっとみなさんの一生の思い出になることでしょう。
この旅行で初めて見たり聞いたりしたことを、今度はじっくりとまとめていくことになります。
そして平成27年度もあと二週間足らずで終了です。一年の歩みを振り返り、新しい学年にむけてさらにステップアップしていきましょう!!

2016年3月10日(木)
修学旅行最終日です

二日目の班別自主研修ではいろいろなハプニングはあったものの無事終了!!
かなり疲れた様子でしたが夕食を食べて完全復活、体験学習に意欲的に参加しましたと校長先生からリポートがありました。
最終日の今日は少し早めに宿を出発して清水寺の時間を多めに取ることになったようです。みんな元気とのこと。
学校では一年生が先輩たちの帰りを待ってます。
みんな笑顔で無事、帰ってくることを祈っています。

2016年3月9日(水)
修学旅行情報です

二日目、全員元気に班別自主研修に出発しました。
天候は雨です。気温差も気になるところです。体調管理に気をつけて、存分に楽しんできてほしいです。

2016年3月8日(火)
修学旅行に出発!!

霧の立ち込める寒い朝になりました。
今日から3日間、2年生が待ちに待った修学旅行です!!
2年生18人全員が揃いました!!
出発式を終えて、バスに乗り込み、ときめきの旅行スタートです。
いっぱい楽しんで、思い出をたくさん作ってきてくださいね!!

2016年3月7日(月)
第35回卒業式

暖かい春の日が差し込む一日となりました。
赤いじゅうたんを歩いて卒業生が入場です。【写真左】
厳粛な中にも、温もりのある、すばらしい卒業証書授与でした。【写真中】
来賓の方々から心に響くお祝いの言葉をいただきました。卒業合唱、退場の際は、卒業生はもちろん、在校生・職員・保護者・ご来賓の方の目にも涙が光りました。
そしてみんなに見送られて、最後は玄関前で3Aの記念写真。どの顔も笑顔!!【写真右】
これからのみんなの素晴らしい未来を予感させるような、いい一日でした。
今週は高校受験があります。全力で、頑張ってきてください!!

2016年3月1日(火)
継続は力なり!!

連日の雪となりました。
卒業式の練習もいよいよ本格的になってきました。
式練習を終えたところで様々な表彰を行いました。
なかでも3年連続家庭学習パーフェクト達成【ウルトラ自学優良賞】には3年生の藤田菜美さんが輝きました!!
また、2年連続家庭学習パーフェクトには3年の廣井ゆいさんが、1年間連続には3年大渕みなみさん、大渕美結さん、山田敬士君がそれぞれ表彰を受けました。
詳しくは今日発行の学校だより「ともに」85号(HPにも掲載してあります)をご覧ください!!

2016年2月26日(金)
同窓会入会式

来週の今日は卒業式です。
三送会も終わり、いよいよ『卒業』が現実のものとなって感じられてきました。
今日は3時間目に「同窓会入会式」が行われました。
卒業と同時に、3年生の皆さんは南中学校の同窓生となって、後輩たちを見守っていくことになります。こういった儀式も、大人への階段の一歩となっていくわけです。

2016年2月25日(木)
中3リクエスト給食&三送会!!!

今日の給食はシーフードピラフ、コーンポタージュ、ツナサラダ、ストロベリータルト、牛乳(計787kcal)でした。今日も調理員さんたちの愛情が伝わってくるおいしい給食でした!!【写真左】
そして午後は、三送会!!
新執行部が中心となって企画、一生懸命に準備をしてきました。
スタートは、趣向を凝らしたゲームで、みんなが笑顔になりました。【写真中】そして部活動と委員会の引継ぎをしました。後輩の涙に、言葉が詰まる場面もありました。
3年間を振り返るムービーには、みんなが引き込まれました。思いっきり笑って、ちょっと恥ずかしかったり、しんみり思い出したりと、それぞれの思いで観ていました。
最後はお互いの未来を誓い、校歌のエールを交わして、紙ふぶきの中での退場となりました。【写真右】手作りの、温かい、本当に素晴らしい時間でした。
3年生とすごす日々もあと数日です。希望に満ちた旅立ちになるように、後輩たちは全力で頑張ります!!