今日は後援会のお客様6名をお招きして「給食試食会・意見交換会」を行いました。学校の授業の様子や書き初めをご覧いただき、南中の給食を召し上がっていただきました。
本日の献立は地元小千谷をテーマにしたメニューです!!
ぜんまいやきのこが入った「小千谷の恵み丼」、キャベツときゅうりに赤じそを和えた「ゆかり和え」、はんぺんを雪に、油揚げ、にんじん、小松菜を縮に見立てた「雪さらし汁」、そして錦鯉の紅白模様をカルピスの白、アセロラジュレの赤で表現した「泳ぐ宝石ゼリー」です。小中210個分を調理室で手作りしました。【写真上】
メニュー作成者の永田栄養職員の説明に、お客様たちも感心することしきりでした。
その後、給食を召し上がっていただきました。【写真下】
南中生が味わっている今の給食に、きっと満足いただけたのではないのでしょうか。
|