<<前のページ | 次のページ>>
2015年11月19日(木)
新役員任命式&税の作文表彰

雨が続きます。
今朝の暁会朝会は各種表彰と新生徒会役員の任命式がありました。
校長先生から任命された4人はそれぞれ決意の言葉を述べました。ひじょうに力強く、期待感あふれる様子でした。【写真左は任命式後の4人】
そして午前、税務署と市役所税務課の方々が税の作文の表彰で来校されました。
小千谷市長賞最優秀賞に廣井ゆいさん、小千谷市長賞優秀賞に瀧澤凜さん、小千谷地区納税貯蓄組合連合会長賞に渡辺萌香さんが輝きました!!応募総数284編の中から選ばれた素晴らしい賞です。おめでとうございました!!

2015年11月18日(水)
健康UPキャンペーン

冬が近づいてきました。咳き込む人もちらほら。風邪はひきたくないものです。
そこで、健康委員会が「健康UPキャンペーン」を行っています。
風邪の予防はまず手洗いから。昼休み、希望者を対象に「手洗いチェッカー」を使ってどれだけ洗い残しがあるかをチェックしました。
最初にチェック用の液を手につけて乾かします。次に手を洗います。【写真左】そして「手洗いチェッカー」の中に手を入れると洗い残した部分が白く光ります。【写真中】最後に隅々まで洗うポイントを委員長の和田さんが図【写真右】を使って説明して、再度洗いました。
このキャンペーンは金曜日もやる予定です。まだ参加していない人たちはぜひ参加してください!!

2015年11月16日(月)
3年生 進路説明会

11月も折り返しです。今日は暖かい日になりました。
午後、進路説明会が開かれました。
前半は上級学校訪問で学んできたことを発表しました。
後半は入試までの日程と高校入試について、昨年度と今年度の入試傾向の違い、進路事務についてなど大事な話がたくさんありました。
皆さんの進路実現に向けて、約4ヶ月の道のりになります。
みんなで頑張って乗り切っていきましょう!!

2015年11月13日(金)
暁会役員選挙投票

今日は投票日。
定刻を待って有権者のみんなが続々と投票を済ませています。
選挙管理委員会が並ぶテーブルで受付を済ませ【写真上】
市役所からお借りした本物の投票箱に投票します。【写真下】
「私語厳禁」の表示もされ、さながら雰囲気は市長選挙のようです。
みんなの真剣な一票が明日の南中を創っていくのです。


2015年11月12日(木)
立会演説会

朝は5℃でしたが、徐々に晴れ間も見えて少し気温が上がりました。
今日の午後、暁会〔生徒会〕の立会演説会がありました。
南小6年生も中学生の演説を聞きに来てくれました。【写真左】
責任者・立候補者は立派に演説しました。【写真中央】また聞き手の皆さんも真剣に耳を傾け、聞き取り用紙に丁寧に記入していました。
演説の後は、多くの先輩からの質疑応答、選挙管理委員会からの投票の仕方についての説明がありました。【写真右】
明日の朝は集会室で7時45分から投票です。未来の南中をよく考えて、清き一票を投じましょう!!