<<前のページ | 次のページ>> |
 |
2023年3月17日(金) |
6年生にとっては、小学校最後の給食です。鶏の唐揚げ、のり酢あえ、ケーキ、大好きなメニュー満載です。中学生になっても、小千谷小学校の給食を思い出してもらえたら嬉しいです。みんな、運動に、勉強に頑張ってね。 |
ごはん、鶏の唐揚げ、のり酢あえ、沢煮椀、お祝いケーキ、牛乳
|
|
 |
2023年3月16日(木) |
さばのみそ煮は、ごはんが進む、子どもたちも大好きなメニューです。 |
ごはん、さばのみそ煮、五色サラダ、けんちん汁、牛乳
|
|
 |
2023年3月15日(水) |
きりざいは、6年生のリクエストされた人気メニュー。ごはんが進みますね! |
ごはん、きりざい、じゃが芋のきんぴら、どさんこ汁、牛乳
|
|
 |
2023年3月14日(火) |
季節の柑橘は、いよかん。甘酸っぱい、爽やかな春の味でした。 |
ゆで中華麺、しょうゆラーメンスープ、レバーとポテトの仲良し和え、いよかん、牛乳
|
|
 |
2023年3月13日(月) |
カレーライスのじゃが芋は、小千谷産の雪室じゃがいもです。 |
カレーライス、カントリーサラダ、ミルメークココア牛乳
|
|
 |
2023年3月10日(金) |
ふわふわたまごスープは、6年生リクエストメニューのスープ部門第一位! |
ごはん、いかのごまがらめ、切り干し大根のさっぱり和え、ふわふわたまごスープ、牛乳
|
|
 |
2023年3月9日(木) |
6年生のリクエストメニュー。焼き豚チャーハンとみそワンタンスープです! |
焼き豚チャーハン、ナムル、みそワンタンスープ、牛乳
|
|
 |
2023年3月8日(水) |
お待たせしました!きなこ揚げパンです。 |
きな粉揚げパン、しょうゆフレンチ、クリームシチュー、牛乳
|
|
 |
2023年3月7日(火) |
てっかみそ、肉じゃがは、6年生のリクエストメニュー。甘塩っぱいてっかみそは、ごはんがすすみますね! |
ごはん、てっかみそ、大根ツナサラダ、肉じゃが、牛乳
|
|
 |
2023年3月6日(月) |
ポテトサラダのじゃが芋は、雪の中で眠った、雪室じゃがいも。甘くて美味しいポテトサラダになりました。 |
ゆかりごはん、照り焼きチキン、ポテトサラダ、豆腐のみそ汁、牛乳
|
|
 |
2023年3月2日(木) |
卵がいっぱい入ったししゃもの、プチプチとした食感がたまりません!さつま汁のサツマイモが、甘くておいしかったです。 |
わかめごはん、ししゃもの磯辺揚げ、ごま和え、さつま汁、牛乳
|
|
 |
2023年3月1日(水) |
今日は、六送会でした。リクエストのクレープは、いちご味です。ナンは米粉ナンです。モチモチしています。甘めのカレーをたっぷり付けて食べました。 |
ナン、キーマカレー、ポパイサラダ、お祝いクレープ、牛乳
|
|
 |
2023年2月28日(火) |
磯香あえは、海苔の香りが食欲をそそります。ぽんかんは、甘くて、実がギュッと詰まっていました。 |
大麦めん、和風汁、いかの天ぷら、磯香和え、ぽんかん、牛乳
|
|
 |
2023年2月27日(月) |
脂の乗った銀だらは、柔らかくてとろけるようです。 |
ごはん、銀だらみそ焼き、ごま酢あえ、芋煮なべ、牛乳
|
|
 |
2023年2月24日(金) |
風船一揆給食です。雪さらしは、こんにゃくで小千谷縮を表現しました。気球スープは、白い大地に風船が浮かぶイメージで作りました。 |
ごはん、車麩の揚げ煮、雪さらし和え、気球スープ、牛乳
|
|
 |
2023年2月22日(水) |
豆乳コーンチャウダーは、クリームコーンとホールコーンがたっぷり入って、ほんのり甘くておいしいです。 |
食パン、いちごジャム、タンドリーチキン、かぶのサラダ、豆乳コーンチャウダー、牛乳
|
|
 |
2023年2月21日(火) |
ほんのり甘い牛肉コロッケに、サッパリしたじゃこサラダが合います。石狩汁は、バターが入って味噌がまろやかな味わいです。 |
ごはん、牛肉コロッケ、じゃこサラダ、石狩汁、牛乳
|
|
 |
2023年2月20日(月) |
健康豆汁は、豆腐、油揚げ、大豆ペースト、味噌が入った、豆いっぱいの汁です。 |
ごはん、さわらの照り焼き、五目きんぴら、健康豆汁、牛乳
|
|
 |
2023年2月17日(金) |
和え物、汁に入っている人参は、地元小千谷の雪下人参です。甘くておいしいです。 |
ごはん、さけのマヨコーン焼き、カレーおひたし、けんちん汁、牛乳
|
|
 |
2023年2月16日(木) |
カリッと揚がったトンカツに、甘塩っぱいみそをかけました。ごはんが進む味です。 |
ごはん、みそカツ、キャベツサラダ、さわに椀、牛乳
|
|
 |
2023年2月15日(水) |
今日は、6−3吉澤さんが考えた献立です。ほっけの塩焼きに工夫をして、ゴマをたしました。とアピールしていました。ほっけの塩焼きに、ゴマの風味が重なって、おいしいかったです。 |
ごはん、ほっけの塩ゴマ焼き、のり酢あえ、大根と油揚げのみそ汁、牛乳
|
|
 |
2023年2月14日(火) |
カリカリビーンズは、青のりの風味とカリカリ食感で箸が止まりません!チョコケーキは、ささやかですが、給食室からの気持ちです。 |
ゆで中華麺、みそラーメンスープ、カリカリビーンズ、米粉のチョコカップケーキ、牛乳
|
|
 |
2023年2月13日(月) |
チキンライスをふわふわの卵焼きで包んで、ケチャップで好きな文字や絵をかいて食べてね。 |
セルフオムライス、個袋トマトケチャップ、白菜フレンチサラダ、ウインナーとかぶのスープ、牛乳
|
|
 |
2023年2月10日(金) |
爽やかな甘みのスイートスプリング。ちょっと珍しい柑橘です。 |
ビビンバ、キムチチゲ、スイートスプリング、牛乳
|
|
 |
2023年2月9日(木) |
今日は、6−4阿部さんが考えた献立です。旬の野菜を入れて、色取りも華やかにしました。とアピール文に書いていました。 |
ごはん、鶏の唐揚げねぎソース、春雨サラダ、わかめスープ、牛乳
|
|
 |
2023年2月8日(水) |
ポトフのじゃがいもは、小千谷産です。ほっこり、甘くておいしいじゃが芋でした。生産者さんに感謝です。 |
チョコチップパン、大豆とひじきのチーズ焼き、コーンドレッシングサラダ、ポトフ、牛乳
|
|
 |
2023年2月7日(火) |
今日は、6−2中村さんが考えた献立です。白ご飯に合うサバの生姜煮、具たくさん豚汁。飽きなくておいしい給食です、とアピール文に書いていました。 |
ごはん、さばの生姜煮、昆布あえ、具たくさん豚汁、牛乳
|
|
 |
2023年2月6日(月) |
豚肉のごまごま揚げは、ごまの風味とカリカリの食感がたまりません! |
ごはん、豚肉」のごまごま揚げ、うめおかか和え、なめこ汁、牛乳
|
|
 |
2023年2月3日(金) |
節分献立です。手巻き寿司は組み合わせ自由自在。 |
手巻き寿司(玉子焼き、きゅうり、なっとう、ツナサラダ)、海苔、吹雪汁、あとひきみそ大豆、牛乳
|
|
 |
2023年2月2日(木) |
照り焼きのタレに、柚の皮を入れました。ほんのりと柚の香りがします。 |
ごはん、鶏のゆず照り焼き、小松菜と大豆のサラダ、生揚げのみそ汁、牛乳
|
|
 |
2023年2月1日(水) |
6年生が家庭科の授業で献立を考えました。今日は、6−1阿部さんの考えた献立です。 |
ごはん、ケチャップしゅうまい、中華ごまサラダ、中華スープ、牛乳
|
|
 |
2023年1月31日(火) |
1月25日に休校の為に、使うことができなかったソーセージも一緒に食べました。りんごが歯ごたえ良く、甘く手美味しかったです。 |
ソフト麺、カレー汁、ソーセージ、のり酢あえ、りんご、牛乳
|
|
 |
2023年1月30日(月) |
体が暖まる生姜をいっぱい入れて、鯖をみそ煮にしました。みそが絡まった鯖は、ごはんが進みます。 |
ごはん、さばのみそ煮、ごま和え、塩鶏汁、牛乳
|
|
 |
2023年1月27日(金) |
給食週間最終日。小千谷の料理です。タラの代わり焼きには、隠し味に神楽南蛮みそが入っています。 |
ごはん、タラの代わり焼き、煮菜、雪見汁、豆乳さつまいもプリン、牛乳
|
|
 |
2023年1月26日(木) |
給食週間4日目は、ハリー先生のオーストラリア料理です。昨日は残念ながら休校でした。昨日のデザートの予定でしたアップルコンポートも、今日一緒に食べました。 |
ごはん、チキンパルメジャーノ、ナッツサラダ、ペロギ、アップルコンポート、牛乳
|
|
 |
2023年1月24日(火) |
給食週間2日目。今日は、アン先生の国、カナダの料理です。 |
ごはん、メープルサーモン、ステイフライベジタブル、ミネストローネ、牛乳
|
|
 |
2023年1月23日(月) |
給食週間1日目。ショーン先生のイギリスの味。コロネーションサラダは、エリザベス女王の戴冠式のお祝い料理でした。 |
ごはん、スコッチエッグ、コロネーションサラダ、スコッチブロス、牛乳
|
|
 |
2023年1月20日(金) |
今日は大寒。体を中から温める、しょうが、切り干し大根、粕を使いました。 |
ごはん、豚肉のしょうが炒め、さっぱり和え、粕汁、牛乳
|
|
 |
2023年1月19日(木) |
今日は天気が良くて、グランドがキラキラしています。給食をモリモリ食べた子どもたちは、昼休みに元気に遊んでいました。 |
ごはん、赤魚の西京焼き、きりざい、スキー汁、牛乳
|
|
 |
2023年1月18日(水) |
味が染みたおでんの大根、ごまマヨネーズ和えのシャキシャキ甘いキャベツと人参は、小千谷産です。 |
鶏ごぼう飯、おでん、小松菜のゴママヨネーズ和え、牛乳
|
|
 |
2023年1月17日(火) |
にんにく、しょうががたっぷり入ったマーボーラーメンで体ポカポカ。 |
ゆで中華めん、マーボーラーメンスープ、コーンおひたし、ミニ肉まん、牛乳
|
|
 |
2023年1月16日(月) |
こんがり焼いた鶏肉に、甘みそがかかってごはんがすすみます! |
ごはん、鶏肉の甘みそかけ、ゆかり和え、にら玉汁、牛乳
|
|
 |
2023年1月13日(金) |
根菜がいっぱい入った、みそけんちん汁でお腹の中からポカポカです。 |
ごはん、メンチカツ、マカロニサラダ、みそけんちん汁、牛乳
|
|
 |
2023年1月12日(木) |
チーズたっぷりのチーズ照り焼き。しょうゆフレンチのキャベツは小千谷産で、甘くてシャキシャキしています。 |
ごはん、鶏のチーズ照り焼き、しょうゆフレンチ、ほうとう汁、牛乳
|
|
 |
2023年1月11日(水) |
今日は、鏡開きです。じゃがもちに、子どもたちの無病息災と幸せを込めて。 |
菜めし、ソフトカレイ竜田揚げ、たくあん和え、じゃがもち汁、牛乳
|
|
 |
2023年1月10日(火) |
あけましておめでとうございます。今年初めての給食は、子どもたちの大好きなカレーでスタートです。 |
ポークカレー、小松菜と大豆のサラダ、だいだいムース、牛乳
|
|
 |
2022年12月22日(木) |
子どもたちがモリモリ食べられるハヤシライスと、お星様がいっぱい入ったサラダ。イチゴ味のデザートでクリスマスの雰囲気を楽しんでください。そして、よいお年を! |
ハヤシライス、星のサラダ、クリスマスカップデザート、牛乳
|
|
 |
2022年12月19日(月) |
減塩献立です。辛み、酸味、ごまのコクを使って減塩しました。中学年の量で塩分1.9gです。 |
ごはん、鶏肉のチリソース、切り干し大根の梅サラダ、ごま豆乳スープ、牛乳
|
|
 |
2022年12月16日(金) |
給食委員会からのリクエスト、照り焼きチキン。クリスマスが待ち遠しい献立です。 |
ごはん、照り焼きチキン、アーモンド和え、なめこ汁、牛乳
|
|
 |
2022年12月15日(木) |
熱々、トロトロの玉子とじ汁は、鰹だしが効いていて、美味しさがじんわり染み込みます。 |
厚揚げのみそ炒め丼、青菜の玉子とじ汁、みかん、牛乳
|
|
 |
2022年12月14日(水) |
給食委員会からのリクエストメニュー、ハンバーグです。ほうれん草がたっぷり入ったポパイサラダ、きれいなオレンジ色のにんじんポタージュ。風邪予防には最強タッグです。 |
コッペパン、煮込みハンバーグ、ポパイサラダ、キャロットスープ、牛乳
|
|
 |
2022年12月13日(火) |
キムチの辛さ、たくあんの甘さでパクパク食べられる、キムタクチャーハン。 |
キムタクチャーハン、大豆とキャベツのマヨ和え、ワンタンスープ、牛乳
|
|
 |
2022年12月8日(木) |
|
ごはん、いかの香味焼き、ダブルポテトサラダ、ベーコンと白菜のみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年12月7日(水) |
今日は、大雪。 |
ごはん、さばのしょうが煮、卯の花サラダ、雪見汁、牛乳
|
|
 |
2022年12月6日(火) |
トロトロ暖かい、あんかけ汁です。 |
ゆでうどん、あんかけ汁、じゃがチーズ、りんご、牛乳
|
|
 |
2022年12月5日(月) |
給食委員会からのリクエスト。みんな大好き、鶏の唐揚げです! |
ゆかりごはん、鶏の唐揚げ、大根とわかめのサラダ、豆腐のみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年12月2日(金) |
給食委員会からのリクエストメニュー、クレープです。サッカーワールドカップの予選リーグで、日本が決勝トーナメントに出場できることになったお祝いのメニューみたいですね。 |
チキンライス、キャベツツナサラダ、大根スープ、いちごクレープ、牛乳
|
|
 |
2022年12月1日(木) |
春雨サラダの隠し味は、コチュジャン。プコグスープは、タラのスープです。 |
ごはん、韓国のり、しゅうまい、春雨サラダ、プコグスープ、牛乳
|
|
 |
2022年11月29日(火) |
れんこんきんぴらは、歯ごたえがシャキシャキした食感が楽しい。 |
ごはん、鮭の塩焼き、れんこんきんぴら、ごま汁、牛乳
|
|
 |
2022年11月28日(月) |
厚揚げのマーボーは、ボリュームあり!さっぱりした、和え物とピッタリです。 |
厚揚げマーボー丼、ツナとわかめの和え物、みかん、牛乳
|
|
 |
2022年11月25日(金) |
レバーと小松菜、鉄分があって仲良しあえになりました。 |
ごはん、レバーとポテトの仲良しあえ、中華春雨スープ、牛乳
|
|
 |
2022年11月24日(木) |
11月24日は和食の日です。世界に誇る、日本の食文化を、見直す日です。 |
ごはん、さわらのもみじ焼き、秋びたし、のっぺい汁、おさつスティック、牛乳
|
|
 |
2022年11月22日(火) |
給食委員会からのリクエストのゼリーは、季節の青りんごゼリーにしました。 |
ソフトめん、大豆入り肉みそ、切り干し大根ごまサラダ、青りんごゼリー、牛乳
|
|
 |
2022年11月21日(月) |
油で揚げた香ばしいイカに、甘辛いタレがかかって、ごはんがすすみます! |
ごはん、いかのごまがらめ、大豆とひじきのサラダ、どさんこ汁、牛乳
|
|
 |
2022年11月18日(金) |
サッカーワールドカップが始まります。スペイン、ドイツ、コスタリカの料理を食べて、日本を応援しよう! |
チキンパエリア、ジャーマンポテト、オジャデカルネ、サッカーボールチョコレート、牛乳
|
|
 |
2022年11月17日(木) |
|
菜めし、ほっけの田楽、茎わかめきんぴら、かき玉汁、牛乳
|
|
 |
2022年11月16日(水) |
モチモチの米粉パンに、コロッケとサラダを挟んで、ガブリ!コロッケ、野菜、ドレッシングが絶妙にマッチして、パクパク食べられちゃいます。 |
横割れ米粉丸パン、野菜コロッケ、オーロラサラダ、ミートボールスープ、牛乳
|
|
 |
2022年11月15日(火) |
|
ひじきツナそぼろ丼、野菜たっぷりスープ、りんご、牛乳
|
|
 |
2022年11月11日(金) |
給食委員会からのリクエストメニューの「きりざい」です。豚の鉄骨煮は、タンパク質、鉄分、カルシウムがたっぷりです。 |
ごはん、きりざい、豚の鉄骨煮、切り干し大根のみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年11月10日(木) |
サラダは、じゃこと小松菜でカルシウムたっぷり! |
ごはん、厚焼き玉子、じゃこサラダ、じゃがいものそぼろ煮、牛乳
|
|
 |
2022年11月9日(水) |
鶏肉のごまだれかけは、甘辛い味付けでごはんがすすみます。みそ汁の白菜は、新鮮な小千谷産。甘くて美味しいです。 |
ごはん、鶏肉のごまだれかけ、大豆と小松菜のサラダ、白菜のみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年11月8日(火) |
ピリ辛のキムチ汁で、お腹がポカポカ。大学芋は子ども達も大好きな、ジャパニーズスイーツです。 |
大麦めん、キムチ汁、切り干し大根のり酢あえ、大学芋、牛乳
|
|
 |
2022年11月7日(月) |
今日は立冬。里芋、ごぼう、人参、ねぎの入った汁で、体の中から暖めて冬に備えましょう。 |
ごはん、鯖のカレー揚げ、磯香あえ、いものこ汁、牛乳
|
|
 |
2022年11月4日(金) |
11月6日(日)は、世界錦鯉サミットが新潟市で行われます。小千谷の錦鯉が、世界に広がりますように。 |
ごはん、味付けのり、あじのゴマみそ焼き、泳ぐ宝石サラダ、吉野汁、牛乳
|
|
 |
2022年11月2日(水) |
今日は、6年生の劇「学校の創生」2日目。みんなが大好きな、チャーハン、ワンタンスープをいっぱい食べて頑張ってください。 |
チャーハン、バンバンジーサラダ、ワンタンスープ、牛乳
|
|
 |
2022年11月1日(火) |
今日は6年生の劇「学校の創生」1日目。サツマイモときのこが入ったカレーを食べて、頑張ってください。 |
秋の味覚カレー、ひじきのマリネ、牛乳
|
|
 |
2022年10月31日(月) |
トリックオアトリート!!ハロウィンデザートは、かぼちゃプリンです。 |
カラフルピラフ、パンプキンサラダ、ミネストローネ、ハロウィンデザート、牛乳
|
|
 |
2022年10月28日(金) |
豚肉もれんこんも、味が染み込んでごはんがすすみます。みそ汁は、大豆ペーストが入っていて、マイルドな味わいです。 |
ごはん、豚肉とれんこんの炒め煮、切り干し大根サラダ、豆まめみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年10月27日(木) |
ピリ辛のチリソースと、牡蠣の旨みのオイスターソース煮で、ごはんが進みます! |
ごはん、たらとポテトのチリソース、厚揚げと大根のオイスターソース煮、牛乳
|
|
 |
2022年10月26日(水) |
昆布煮は、豚肉も入って、柔らかく甘辛味で、ごはんにピッタリです。 |
ごはん、豆腐ハンバーグ、昆布の炒め煮、じゃがいものみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年10月25日(火) |
寒くなってきました。温かいみそラーメンで、お腹も気持ちもポカポカになってください。かりかりカリフラワーは、甘くて美味しい小千谷産です。 |
茹で中華めん、みそラーメンスープ、かりかりカリフラワー、りんご、牛乳
|
|
 |
2022年10月24日(月) |
おおびらは、長野県の郷土料理です。新潟県の、のっぺとよく似ています。汁物と煮物を兼ねたような料理です。 |
ごはん、赤魚のみそ焼き、れんこんサラダ、おおびら、牛乳
|
|
 |
2022年10月21日(金) |
10月23日は中越大震災の日です。 |
パックごはん、ストックサラダ、すいとん入りサバ缶カレー汁、牛乳
|
|
 |
2022年10月20日(木) |
鶏の照り焼きは、タレがたっぷりかかっていて、ごはんがすすみます!小千谷産の大根のみそ汁は、体がポカポカします。 |
ごはん、鶏の照り焼き、磯香和え、大根のみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年10月19日(水) |
ほんのり甘い黒糖パンです。小千谷産のカリフラワーとコーンドレッシングがよく合います。 |
黒糖パン、いかリングフライ、カリフラワーのコーンサラダ、マカロニスープ、牛乳
|
|
 |
2022年10月18日(火) |
ピリリと辛い神楽南蛮みそとマヨネーズでマイルドな辛さは、ごはんがすすみます!肌寒い今日、温かくてトロリとしたなめこ汁が嬉しいです。 |
ごはん、あじの神楽南蛮みそ焼き、五色サラダ、なめこ汁、牛乳
|
|
|
2022年10月17日(月) |
すいません。写真を撮り忘れてしまいました。ごはんに合う肉みそで、モリモリ食べられるビビンバです。 |
ビビンバ(肉みそ、ナムル)、中華豆腐スープ、かみかみ黒大豆、牛乳
|
|
 |
2022年10月14日(金) |
甘辛い味の鉄火味噌は、ごはんにピッタリ! |
ごはん、鉄火味噌、ごま酢あえ、厚揚げのそぼろ煮、牛乳
|
|
 |
2022年10月13日(木) |
脂が乗ったホッケの塩焼きと、ピリ辛のきんぴらでごはんがすすみます! |
ごはん、ホッケの塩焼き、五目きんぴら、さつま汁、牛乳
|
|
 |
2022年10月12日(水) |
肌寒い1日になりました。温かいルウをたっぷりかけた、さかさカレーをモリモリ食べて、午後も頑張りましょう! |
さかさカレー、大根ツナサラダ、チーズ、牛乳
|
|
 |
2022年10月11日(火) |
油揚げいっぱいの、きつね汁。小魚と大豆の揚げ煮は、さつまいも入り。 |
ゆでうどん、きつね汁、小魚と大豆の揚げ煮、梨、牛乳
|
|
 |
2022年10月7日(金) |
今日は、「栗名月」の十三夜です。あいにくのお天気ですが、秋を感じてもらえたら、嬉しいです。 |
まいたけごはん、具たくさんの玉子焼き、さつまいもの白和え、月見汁、牛乳
|
|
 |
2022年10月6日(木) |
ちりめんジャコがパリパリした、カルシウムいっぱいの手作りふりかけです。カレー肉じゃがは、マイルドな辛さです。 |
ごはん、手作りふりかけ、アーモンド和え、カレー肉じゃが、牛乳
|
|
 |
2022年10月5日(水) |
モッチリ、香ばしい米粉パン。調理員さんの愛情たっぷり、手作りのハンバーグは絶品です。 |
米粉パン、手作りハンバーグ、コールスローサラダ、コーンスープ、牛乳
|
|
 |
2022年10月4日(火) |
鯖のみそ煮は、じっくり煮込んで味がしみていて、ごはんに合います。 |
ごはん、鯖のみそ煮、しょうゆフレンチ、沢煮わん、牛乳
|
|
 |
2022年10月3日(月) |
10月1日は、小千谷小学校155年の開校記念日です。子どもたちが好きなメニューでお祝いです。 |
ごはん、鶏の唐揚げ、のり酢和え、わかめのみそ汁、チョコプリン、牛乳
|
|
 |
2022年9月30日(金) |
レバーとポテトのケチャップ和えは、濃いめの味付けでごはんが進みます!バンサンスーは、爽やかな酸味と食感で、ツルツル食べられます。 |
ごはん、レバーとポテトのケチャップ和え、バンサンスー、サンラータン、牛乳
|
|
 |
2022年9月29日(木) |
さんが焼きは、鰺のすり身に玉ねぎがゴロゴロ入っています。鰺の旨みと玉ねぎの甘みがよく合います。段々と秋らしくなって来ます。根菜汁で身体を整えていきましょう。 |
ごはん、さんが焼き、小松菜の辛子マヨネーズ、根菜汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月28日(水) |
大好きなものばかりの献立。フルーツポンチは、オレンジジュースとサイダーで甘すぎず爽やか。 |
チキンピラフ、チーズサラダ、フルーツポンチ、牛乳
|
|
 |
2022年9月27日(火) |
信田煮には鶏肉きのこが入っています。今日は、きのこづくし。 |
米粉めん、きのこ汁、信田煮、ねりごま和え、牛乳
|
|
 |
2022年9月26日(月) |
カリッと揚げたあじに、甘酸っぱいタレが染み込んで、ごはんが進みます! |
ごはん、あじの南蛮漬け、じゃがいものきんぴら、キャベツのみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月22日(木) |
いわしの生姜煮は、骨まで柔らか。サラダのれんこんは、シャキシャキ! |
ごはん、いわしの生姜煮、れんこんサラダ、きのこのみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月21日(水) |
かぼちゃの甘みと、ベーコンの塩味が絶妙のかぼちゃのポタージュです。 |
食パン、ブルーベリージャム、トムレツトマトソース、ツナサラダ、かぼちゃのポタージュ、牛乳
|
|
 |
2022年9月20日(火) |
マーボーなす丼は、秋なすをたっぷり使いました。。アップルシャーベットでサッパリと。 |
マーボーなす丼、バンバンジーサラダ、アップルシャーベット、牛乳
|
|
 |
2022年9月16日(金) |
「ま、ご、わ、や、さ、し、い」献立です。和風サラダには、あべこう製菓さんの砕いた柿の種を振りかけました。歯ごたえがあって、香ばしくておいしいです。 |
ごはん、豆腐の肉みそがけ、和風サラダ、船場汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月15日(木) |
豚キムチのピリ辛で、ごはんがすすみます。季節の果物、梨は、甘くてみずみずしいです。 |
豚キムチ丼、たまごとわかめのスープ、梨、牛乳
|
|
 |
2022年9月14日(水) |
白身魚のさごしと、マヨコーンのコクがよく合います。みそ汁は、かぼちゃと玉ねぎの甘みが出ています。。 |
ごはん、さごしのマヨコーン焼き、切り干し大根の炒め煮、かぼちゃのみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月13日(火) |
茄子、ズッキーニ、セロリがたっぷり入った、ミートソース。ソフト麺によく絡んでおいしい! |
ソフト麺、夏野菜のミートソース、しょうゆフレンチ、プルーン、牛乳
|
|
 |
2022年9月12日(月) |
豚肉、昆布が入ったご飯は、栄養満点!サラダは、ツナとマヨネーズでちょっぴり苦いゴーヤも食べやすいです。 |
沖縄風炊き込みごはん、もずくスープ、大豆とゴーヤのサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年9月9日(金) |
愛媛県宇和島漁業組合から養殖鯛をいただきました。ありがとうございました。肉厚で脂の乗ったおいしい鯛を、味わっていただきました! |
ごはん、鯛の竜田揚げ、切り干し大根サラダ、十五夜汁、十五夜デザート、牛乳
|
|
 |
2022年9月8日(木) |
味がしみこんだ、ひじきツナつくだ煮は、ごはんが進みます。じゃがいもが、ネットリとなるまで煮込まれた塩肉じゃがと、サッパリとしたごま酢和えが絶妙! |
ごはん、ひじきツナつくだ煮、枝豆ごま酢和え、塩肉じゃが、牛乳
|
|
 |
2022年9月7日(水) |
ちょっととろみのあるモロヘイヤスープは、栄養満点!みんな大好きなチーズ焼き。モッチリ米粉パン。モリモリ食べて、午後も元気に過ごしましょう。 |
米粉パン、大豆とひじきのチーズ焼き、フレンチサラダ、モロヘイヤスープ、牛乳
|
|
 |
2022年9月6日(火) |
鯖を大根おろしでサッパリと煮ました。みそ汁の夕顔は、柔らかくてトロリと溶けそうです。 |
ごはん、鯖のおろし煮、ごま和え、夕顔のみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月5日(月) |
みんな大好き、鶏の唐揚げ!レモンソースが暑い日にぴったりです。キャベツとたくあんのほんのりとした甘みのある、たくあん和えとのバランスが絶妙。 |
ごはん、撮りの唐揚げレモンソース、たくあんあえ、油揚げのみそ汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月2日(金) |
カリッと噛むと、カレー味のタレがジュワっと口の中に広がります。きりざいは、オクラときゅうりが入って、緑が綺麗です。 |
ごはん、車麩のカレー揚げ煮、夏のきりざい、どさんこ汁、牛乳
|
|
 |
2022年9月1日(木) |
みんな大好きハヤシライスには、トマトがいっぱい!甘酸っぱいパインも冷たくておいしい! |
トマトハヤシライス、海藻&こんにゃくサラダ、冷凍パイン、牛乳
|
|
 |
2022年8月31日(水) |
ピリ辛のみそ炒めで、ごはんが進みます!! |
ごはん、豚肉となすのみそ炒め、けんちん汁、牛乳
|
|
 |
2022年8月30日(火) |
コクのある塩鶏汁に、あ〜まくて、みずみずしいとうもろこし。しょっぱさと甘さが絶妙な組み合わせです。 |
茹で中華麺、塩鶏汁、こんぶサラダ、茹でとうもろこし、牛乳
|
|
 |
2022年8月29日(月) |
小千谷産夏野菜が甘くて美味しい、揚げ煮です。 |
ゆかりごはん、白身魚と夏野菜の揚げ煮、健康豆汁、牛乳
|
|
 |
2022年8月26日(金) |
コシのあるモチモチうどん、カリッとしたかき揚げ、さっぱりしたサラダ。この日の給食を、楽しみにしている子がいっぱいいました。 |
冷やしうどん、つけ汁、野菜かき揚げ、小松菜と大豆のサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳
|
|
 |
2022年8月25日(木) |
糸瓜のサラダは、シャキシャキして醤油ドレッシングがよく合います。夏とん汁は、茄子がゴロッと入ってボリューム満点! |
ごはん、あじのごまケチャップソース、糸瓜サラダ、夏とん汁、牛乳
|
|
 |
2022年8月24日(水) |
コッペパンにカレーを挟んで、ガブッと食べましょう。夏みかんサラダは、甘酸っぱくて爽やかです! |
背割れコッペパン、カレーパンの具、夏みかんサラダ、ブロッコリースープ、牛乳
|
|
 |
2022年7月22日(金) |
明日は土用の丑だから、蒲焼きにしました。夕顔とオクラの入った夏のっぺは、出汁が効いていて、ホッとする美味しさ。 |
ごはん、夏のっぺ、いわしの蒲焼き、ごま酢和え、牛乳
|
|
 |
2022年7月21日(木) |
茎わかめサラダは、コリコリした食感が楽しい、ごま油のドレッシングがよく合っていました。 |
ごはん、具たくさんみそ汁、星のハンバーグ、茎わかめサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年7月20日(水) |
茄子、トマト、ズッキーニ、野菜たっぷりの野菜カレー。錦鯉をイメージした、泳ぐ宝石サラダ。パチパチはじけるザラメ糖を載せた、花火ゼリー。小千谷の夏祭りを表現しました。 |
おぢやっ子夏野菜カレー、泳ぐ宝石サラダ、花火ゼリー、牛乳
|
|
 |
2022年7月19日(火) |
とっても甘い、小玉すいかでした。 |
ゆでうどん、和風汁、切り干し大根のごまネーズサラダ、すいか、牛乳
|
|
 |
2022年7月15日(金) |
ピリ辛のマーボー丼に爽やかな春雨サラダがピッタリ! |
マーボー丼、春雨中華サラダ、ミニフィッシュ、牛乳
|
|
 |
2022年7月14日(木) |
鶏ひき肉をしょうがとニンニクで炒めて、納豆と混ぜました。ごはんがすすむ、スタミナ納豆! |
ごはん、しお肉じゃが、スタミナ納豆、のり酢あえ、牛乳
|
|
 |
2022年7月13日(水) |
4種類のデザートの中で、みんなは何を選んだのかな? |
コッペパン、野菜のスープ、揚げあじのトマトソース、かぼちゃサラダ、牛乳、セレクトデザート
|
|
 |
2022年7月12日(火) |
サラダは、噛むとカリポリと音が鳴りました。 |
ごはん、レンティル(レンズ豆のスープ)、タンドリーチキン、カリポリサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年7月11日(月) |
新潟産の大豆がごろっと入ったフライは、食べ応えあり! |
梅ジャコごはん、なすのみそ汁、えちごのごろっと大豆フライ、おかか和え、牛乳
|
|
 |
2022年7月8日(金) |
おろしソースがと、脂が乗った鯖がピッタリ!暑いけど、ニラパワーで乗り切ろう〜! |
ごはん、ニラのみそ汁、鯖のおろしソースかけ、ごぼうサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年7月7日(木) |
今日は七夕。お天気が良くて彦星様と織り姫様は、出会えるね。 |
えだまめごはん、そうめんじる、厚焼き玉子、ごま酢あえ、七夕ゼリー、牛乳
|
|
 |
2022年7月6日(水) |
厚揚げと豚肉の炒め煮は、オイスターソースでコクがあって、ごはんにピッタリ! |
ごはん、沢煮椀、厚揚げと豚肉の炒め煮、磯香和え、牛乳
|
|
 |
2022年7月5日(火) |
少しピリ辛のジャージャー麺スープが、食欲をわかします。 |
茹で中華麺、ジャージャー麺スープ、コーンしゅうまい、青菜のナムル、牛乳
|
|
 |
2022年7月4日(月) |
白身魚はたらです。ネギと生姜が入った薬味ソースが、ごはんにピッタリ」! |
ごはん、どさんこ汁、白身魚の薬味ソースかけ、ごま和え、牛乳
|
|
 |
2022年6月30日(木) |
ごぼう、にんじん、えのき、みずな、豚肉、具がいっぱい入った玉子とじ椀は食べ応えあり! |
ごはん、たまごとじ椀、ほっけのピリ辛焼き、みそマヨ和え、牛乳
|
|
 |
2022年6月29日(水) |
クミンの香りがエキゾチックなポークビーンズを、コッペパンに挟んでガブリ!と食べましょう。 |
背割れコッペパン、ポークビーンズ、コールスローサラダ、マカロニスープ、牛乳
|
|
 |
2022年6月28日(火) |
今日も暑いですね。ピリ辛のキムチチャーハンを食べてた後の日向夏ゼリーの甘酸っぱさが最高! |
キムチチャーハン、ワンタンスープ、カラフルナムル、日向夏ゼリー、牛乳
|
|
 |
2022年6月27日(月) |
かみかみメニューです。サクッと揚がったイカフライをよく噛んで食べましょう! |
ごはん、切り干し大根のみそ汁、イカフライ、じゃが芋のきんぴら、牛乳
|
|
 |
2022年6月24日(金) |
鮭の香草パン粉焼きには、バジルとタイムの2種類のハーブを使いました。 |
バターライス、ミネストローネ、鮭の香草パン粉焼き、マセドアンサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年6月23日(木) |
ごはんにぴったりのしぐれ煮と、さっぱりしたなますが良いコンビ! |
ごはん、麩のみそ汁、豚肉のしぐれ煮、じゃこ入りなます、牛乳
|
|
 |
2022年6月22日(水) |
カリッと揚がった竜田揚げが美味しい! |
ごはん、えのきのみそ汁、さばの竜田揚げ、たくあん和え、牛乳
|
|
 |
2022年6月21日(火) |
今日は蒸し暑いです!冷凍みかんがすこぶる美味しい!! |
ソフトめん、カレーソース、ひじきのマリネ、冷凍みかん、牛乳
|
|
 |
2022年6月20日(月) |
ちょっとピリ辛の肉みそが、食欲をわかします! |
肉みそ丼、春雨スープ、かみかみ大豆、牛乳
|
|
 |
2022年6月17日(金) |
酢豚じゃなくて酢鶏。パイナップルが入って甘酸っぱいです。 |
ごはん、中華スープ、酢鶏、バンサンスー、牛乳
|
|
 |
2022年6月16日(木) |
手作り豆腐ハンバーグは美味しい〜!ソースも手作りです。 |
ごはん、青菜のみそ汁、手作り豆腐ハンバーグ、ツナサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年6月15日(水) |
メンチカツにケチャップをかけて、バンズパンにはさんでガブリ! |
バンズパン、豆のスープ、チキンメンチカツ、トマトケチャップ、フレンチサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年6月14日(火) |
大豆、ごぼう、にんじん、鶏肉、具がいっぱいの美味しい豆ご飯! |
かみかみ豆ごはん、ふのり汁、ししゃもの天ぷら、梅おかかきゅうり、牛乳
|
|
 |
2022年6月13日(月) |
手作りふりかけは、ひじきとちりめんじゃこです。ミネラルたっぷり! |
ごはん、手作りふりかけ、厚揚げとじゃが芋のピリ辛煮、しょうゆフレンチ、牛乳
|
|
 |
2022年6月10日(金) |
チャプチェは、ごはんに合うように味をしっかり付けました。 |
ごはん、キムチスープ、チャプチェ、ナムル、牛乳
|
|
 |
2022年6月9日(木) |
梅マヨ和えは、マイルドな酸味で美味しい! |
ごはん、もやしのみそ汁、ぶりのごま焼き、梅マヨ和え、牛乳
|
|
 |
2022年6月8日(水) |
カレー味のピラフと、ちょっと甘めのコーンスープが合います! |
カレーピラフ、コーンスープ、小松菜と大豆のサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年6月7日(火) |
野菜たっぷりのしょうゆラーメンと、、さっぱりしたしその実漬けが合います! |
ゆで中華麺、しょうゆラーメンスープ、小魚と大豆の揚げ煮、しその実漬け、牛乳
|
|
 |
2022年6月6日(月) |
ちょっと酸っぱい梅煮と、甘めのごま和えの組み合わせが絶妙! |
ごはん、豚汁、いわしの梅煮、ごま和え、牛乳
|
|
 |
2022年6月3日(金) |
みそ炒めは、ちょっと濃いめの味付けでごはんがすすみます。 |
ごはん、かき玉汁、厚揚げと豚肉のみそ炒め、ツナとわかめの酢の物、牛乳
|
|
 |
2022年6月2日(木) |
出汁が効いていて、美味しいみそけんちん汁! |
ごはん、みそけんちん汁、鶏のサッパリ煮、昆布あえ、牛乳
|
|
 |
2022年6月1日(水) |
ふわっともっちとした、米粉パンが香ばしくておいしい! |
米粉丸パン、トマトスープ、豆乳マカロニグラタン、ポパイサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年5月31日(火) |
チンジャオロースーで、ごはんがすすみます!!冷凍みかんは爽やかでした。 |
チンジャオロースー丼、じゃこサラダ、冷凍みかん、牛乳
|
|
 |
2022年5月30日(月) |
スープの玉子が、ふわっふわっで優しい味。 |
チキンライス、ふわふわ玉子スープ、ひじきサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年5月27日(金) |
爽やかなソーダゼリーで、蒸し暑さを吹っ飛ばせ!! |
ごはん、チキンカレー、アスパラサラダ、ソーダゼリー、牛乳
|
|
 |
2022年5月26日(木) |
米粉の皮の揚げ餃子、パリッパリの食感です。 |
ごはん、わかめスープ、揚げ餃子、ぜんまいの炒め煮、牛乳
|
|
 |
2022年5月25日(水) |
鉄火味噌の豆が堅くなってしまいました。ごめんなさい! |
ごはん、じゃがいものそぼろ煮、鉄火味噌、ごま酢和え、牛乳
|
|
 |
2022年5月24日(火) |
いろいろな山菜が入った、山の恵みの山菜汁です。 |
ゆでうどん、山菜汁、ちくわの磯辺あげ、わかめとツナの和え物、牛乳
|
|
 |
2022年5月20日(金) |
運動会応援メニュー第二弾!かつおを食べて、リレーに勝つ! |
ごはん、玉ねぎのみそ汁、かつおの揚げ煮、磯香あえ、牛乳
|
|
 |
2022年5月19日(木) |
運動会応援メニューです。タレカツでリレーで勝つ! |
ごはん、たれカツ、豆腐汁、梅おかかサラダ、牛乳。
|
|
 |
2022年5月18日(水) |
ちょっと甘めのコーンドレッシングがおいしい! |
コッペパン、イチゴジャム、ポトフ、ミートオムレツ、コーンドレッシングサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年5月17日(火) |
運動会練習頑張ったね。豆まめパワーで午後も頑張ろう! |
ごはん、豆まめみそ汁、あじのカレー焼き、ポテトサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年5月16日(月) |
ほどよいピリ辛で歯ごたえが楽しい、きんぴら丼! |
きんぴら丼、肉団子スープ、笹団子、牛乳
|
|
 |
2022年5月13日(金) |
今日は蒸し暑くなってきました。春雨サラダがツルツル爽やか! |
ごはん、中華豆腐スープ、レバーとポテトのケチャップ和え、春雨サラダ、牛乳
|
|
 |
2022年5月12日(木) |
今日は暑くなりました。中華竹の子ごはんと、さっぱりゆかり和えで元気モリモリ! |
中華竹の子ごはん、車麩の玉子とじ、ゆかり和え、ピピピチーズ、牛乳
|
|
 |
2022年5月11日(水) |
ふっくら脂の乗った鯖がおいしい! |
ごはん、清まし汁、鯖のごまみそ焼き、しょうゆフレンチ、牛乳
|
|
 |
2022年5月10日(火) |
みんな大好きミートソース!豆乳パンナコッタはイチゴ味です。 |
ソフト麺、ミートソース、夏みかんサラダ、豆乳パンナコッタ、牛乳
|
|
 |
2022年5月9日(月) |
肌寒い一日、ほっこり肉じゃがで元気いっぱい! |
ごはん、肉じゃが、ひじきとツナのつくだ煮、和風マカロニサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年5月6日(金) |
納豆のネバネバパワーで午後も頑張れー! |
ごはん、けんちん汁、きりざい、じゃが芋の揚げ煮、牛乳
|
|
 |
2022年5月2日(月) |
バンバンジーサラダの隠し味は、神楽南蛮味噌です。 |
ごはん、豆腐の中華煮、ししゃもフライ、バンバンジーサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年4月28日(木) |
1年生おめでとう給食! |
竹の子ごはん、実だくさんみそ汁、小松菜と大豆のサラダ、お祝いクレープ、牛乳
|
|
 |
2022年4月27日(水) |
春の味、フキ入りの春風きんぴら。 |
ごはん、白身魚のレモンソースかけ、春風きんぴら、中華コーンスープ、牛乳
|
|
 |
2022年4月26日(火) |
チーズが絶妙!じゃがチーズ。 |
中華麺、みそラーメンスープ、じゃがチーズ、清見オレンジ、牛乳
|
|
 |
2022年4月25日(月) |
ごはんがすすむ!ふりかけ。 |
ごはん、手作りふりかけ、かぶの昆布和え、肉じゃが、牛乳
|
|
 |
2022年4月22日(金) |
見た目も鮮やかなミモザサラダ! |
ハヤシライス、ミモザサラダ、りんごのムース、牛乳
|
|
 |
2022年4月21日(木) |
豆腐、油揚げ、大豆ペースト、豆の栄養たっぷりの健康豆汁! |
ごはん、健康豆汁、揚げイカのごまからめ、キャベツのゆかりあえ、牛乳
|
|
 |
2022年4月20日(水) |
実は、そぼろ丼にツナが入ってます。 |
そぼろ丼、ワンタンスープ、きよみオレンジ、牛乳
|
|
 |
2022年4月19日(火) |
みんな大好き!チーズ焼き |
コッペパン、野菜コンソメスープ、大豆とひじきのチーズ焼き、ごま酢和え、牛乳
|
|
 |
2022年4月18日(月) |
青魚パワーで元気いっぱい! |
ごはん、春のけんちん汁、鯖のみそ煮、切り干しだいコーンサラダ、牛乳
|
|
 |
2022年4月15日(金) |
みんなが好きな鶏の唐揚げです!! |
ごはん、清まし汁、鶏の唐揚げ、もやしと青菜のおかか和え、牛乳
|
|
 |
2022年4月14日(木) |
|
マーボー丼、切り干し大根のサッパリ和え、紫芋チップス、牛乳
|
|
 |
2022年4月13日(水) |
|
ごはん、もやしと油揚げのみそ汁、鮭のマヨネーズ焼き、しょうゆフレンチ、牛乳
|
|
 |
2022年2月4日(金) |
【6−5の児童が考えた献立】ごはん、ひじき入り手作り豆腐ハンバーグ、昆布和え、ワンタンスープ、牛乳 |
|
|
 |
2022年2月3日(木) |
ごはん、いわしの塩麹揚げ、小松菜のごまネーズ和え、じゃがもち汁、豆乳(ココア味)、かみかみ大豆 |
|
|
 |
2022年2月2日(水) |
【6−3の児童が考えた献立】ごはん、とりのチーズ照り焼き、しょうゆフレンチ、さといも汁、牛乳 |
|
|
 |
2022年2月1日(火) |
中華めん、五目汁、大豆とアーモンドのいそべ揚げ、牛乳、はるか |
|
|
 |
2022年1月28日(金) |
【給食週間最終日(映画峠)】さくらめし、厚焼きたまご、磯マヨネーズ和え、小千谷の煮もん、牛乳 |
|
|
 |
2022年1月27日(木) |
【給食週間4日目(サッカーワールドカップカタール大会)】マクブース、ゆで野菜のヨーグルトサラダ、レンティルスープ、牛乳、サッカーボールチョコ |
|
|
 |
2022年1月26日(水) |
【給食週間3日目(本の中に出てくる料理)】ごはん、とりの唐揚げ、和風マカロニサラダ、白菜のみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2022年1月25日(火) |
【給食週間2日目(ジブリ)】ルパンのミートボールスパゲティ(ソフトめん)、ひじきのマリネ、牛乳、ラピュタの飛行石ゼリー |
|
|
|
 |
2022年1月24日(月) |
【給食週間特別献立(北京)】ごはん、白身魚の甘酢あんかけ、春雨サラダ、水餃子とチンゲンサイのスープ、牛乳 |
今日から給食週間特別献立です。今年のテーマは「何がある?2022」です。今日の給食は、まもなく開幕予定の冬季北京オリンピック・パラリンピックをイメージしました。白身魚の甘酢あんかけ、春雨、水餃子で中華料理をイメージしました。
|
|
 |
2022年1月21日(金) |
ゆかりごはん、いかのアーモンドがらめ、昆布サラダ、のっぺい汁、牛乳 |
|
|
 |
2022年1月19日(水) |
ナン、いかとコーンのサラダ、ドライカレー、牛乳、みかん |
|
|
 |
2022年1月18日(火) |
えび塩ふわふわ丼、小松菜と大豆のサラダ、牛乳、スイートポテト |
|
|
 |
2022年1月17日(月) |
ごはん、ほっけの塩焼き、きりざい、スキー汁、牛乳 |
|
|
 |
2022年1月14日(金) |
ピラフ、にんじゃサラダ、かぼちゃのクリームスープ、牛乳 |
|
|
 |
2022年1月13日(木) |
ごはん、大豆のチリソース和え、マロニーの中華和え、たまごとコーンの中華スープ、牛乳 |
給食室の設備も直り、数日ぶりの給食でした。保護者の皆様、お弁当のご用意ありがとうございました。
|
|
 |
2021年12月22日(水) |
【冬至&セレクトドリンク】ごはん、さばのゆうあん焼き、れんこんの塩きんぴら、ほうとう、セレクトドリンク |
|
|
 |
2021年12月20日(月) |
【クリスマス給食】チキンライス、もみの木サラダ、白インゲン豆のスープ、牛乳、クリスマスケーキ |
|
|
 |
2021年12月8日(水) |
さつまいもごはん、厚焼きたまご、ごま酢和え、もずくのみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年12月6日(月) |
ごはん、ほっけのカレー焼き、大根きんぴら、いものこ汁、牛乳、プルーン |
|
|
 |
2021年12月3日(金) |
鶏ごぼう飯、小松菜のゴマネーズ和え、のっぺい汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年12月2日(木) |
ごはん、さばのごまケチャップソースかけ、、切り干し大根ののり酢あえ、わかめのみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年12月1日(水) |
コッペパン、大豆とひじきのチーズ焼き、フレンチサラダ、シチュー、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月30日(火) |
キムタクチャーハン(キムチとたくあん)、大根サラダ、中華たまごスープ、牛乳、小魚アーモンド |
|
|
 |
2021年11月29日(月) |
ごはん、レバーとポテトのケチャップ和え、たくあん和え、おでん、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月26日(金) |
ごはん、さけのちゃんちゃん焼き、れんこんサラダ、秋野菜のみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月22日(月) |
ごはん、豚肉のしぐれ煮、アーモンド和え、なめこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月25日(木) |
【緑鳥こども祭り給食】焼き鳥丼、いかとコーンのサラダ、ワンタンスープ、牛乳、さつまいもプリン |
|
|
 |
2021年11月24日(水) |
【和食給食】ごはん、車麩のカツ、秋和え、みそけんちん汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月19日(金) |
ハヤシライス、かぼちゃとダイスのサラダ、牛乳、ルレクチェタルト |
|
|
 |
2021年11月18日(木) |
ごはん、しのだ煮、きりざい、ほうとう、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月17日(水) |
きな粉揚げパン、カリフラワーのチーズサラダ、ウインナーと大豆のスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月16日(火) |
里芋ごはん、切り干し大根のさっぱり和え、すき焼き、牛乳、おさつスティック |
|
|
 |
2021年11月15日(月) |
ごはん、カレイの甘酢あんかけ、マロニーの中華和え、もずくスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月12日(金) |
ごはん、さけのごま焼き、れんこんきんぴら、いものこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月10日(水) |
ごはん、いかのカレー揚げ、ごま酢和え、どさんこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月9日(火) |
大麦めん、和風汁、がんもどきの煮付け、かりかりカリフラワー、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月8日(月) |
ごはん、とりのさっぱり煮、おかか和え、きのこといものみそ汁、牛乳、わかめふりかけ |
|
|
 |
2021年11月5日(金) |
ごはん、さばのおろし煮、花野菜サラダ、さつま汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月4日(木) |
沖縄風炊き込みごはん、キャベツ入りポテトサラダ、えびボールスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年11月2日(火) |
ごはん、秋野菜と鶏肉の揚げ煮、健康豆汁、牛乳、みかん |
|
|
 |
2021年11月1日(月) |
チキンライス、ひじきとアーモンドのサラダ、コーンポタージュ、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月29日(金) |
ごはん、鮭のもみじ焼き、のり酢あえ、けんちん汁(ハロウィンかまぼこ入り)、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月28日(木) |
【音楽発表会応援】ごはん、照り焼きチキン、れんこんサラダ(喉に良い)、かきたまみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月27日(水) |
【音楽発表会前日応援給食】チャーハン、カリフラワーとツナのサラダ、わかめスープ、牛乳、梨(喉に良い) |
|
|
 |
2021年10月26日(火) |
みそラーメン、小魚と大豆の揚げ煮、わかめといかの和え物、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月25日(月) |
ごはん、さんまのしょうが煮、小松菜のごまネーズ和え、きのこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月22日(金) |
【中越大震災の日給食】 |
|
|
|
2021年10月22日(金) |
乾パン、缶乾(かんかん)サラダ、スープスパゲティ、牛乳、手作りみかんゼリー |
今日は「中越大震災の日給食」です。どの料理にも、常温保存可能な「乾物」や「缶詰」が使用されています。子どもたちの中には、食べ慣れない「乾パン」に苦戦している様子も見られましたが、普段と少し違う給食を味わって食べていました。この機会にぜひご家庭でも「災害時の食」について話し合っていただければと思います。
|
|
 |
2021年10月20日(水) |
米粉パン、手作りりんごジャム、大豆とじゃがいものサラダ、ウインナーと金時豆のトマトスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月19日(火) |
ごはん、里芋の肉みそがらめ、しょうゆフレンチ、塩とり汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月18日(月) |
カレー、根菜スナック、ヨーグルト和え、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月15日(金) |
揚げ鮭ごはん、さつまいものごま和え、具だくさん汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月14日(木) |
ごはん、手作りふりかけ、バンバンジーサラダ、豚肉と里芋のみそ煮、牛乳、チーズ |
|
|
 |
2021年10月13日(水) |
ごはん、さばのみそ煮、ほうれんそうサラダ、沢煮わん、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月8日(金) |
チキンドリア、小松菜と大豆のサラダ、牛乳、焼きりんご |
|
|
 |
2021年10月7日(木) |
ごはん、手作りハンバーグ、切り干しだいコーンサラダ、きのことハムのスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月6日(水) |
パインパン、ミートグラタン、ダブルポテトサラダ、コンソメスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月5日(火) |
ごはん、いかのアーモンドがらめ、ゆかり和え、さつま汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年10月4日(月) |
ビビンバ(肉味噌・ナムル)、たまごとコーンの中華スープ、牛乳、みかん |
|
|
 |
2021年10月1日(金) |
【開校記念全校リクエスト給食】わかめごはん、鶏の唐揚げ、春雨サラダ、ワンタンスープ、牛乳、ソーダゼリー |
|
|
 |
2021年9月30日(木) |
カレーピラフ、大豆とひじきのサラダ、コンソメスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年9月29日(水) |
ごはん、さんまのしょうが煮、れんこんサラダ、けんちん汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年9月28日(火) |
米粉めん、肉うどん汁、大豆とアーモンドのいそべ揚げ、牛乳、アップルシャーベット |
|
|
 |
2021年9月27日(月) |
ごはん、鶏肉のレモンソースがけ、磯香和え、豆々みそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年9月24日(金) |
ごはん、里芋と麩の揚げ煮、浅漬け、かきたまみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年9月22日(水) |
レーズンパン、ポテトのチーズ焼き、フレンチサラダ、ふわふわたまごスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年9月21日(火) |
ハヤシライス、ビーンズサラダ、牛乳、お月見ゼリー |
|
|
 |
2021年9月17日(金) |
【おぢやっこわくわくメニュー】ごはん、さばのおろし煮、ごまあえ、きのこといものみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年9月15日(水) |
厚揚げのみそ炒め丼、わかめスープ、牛乳、泳ぐ宝石ゼリー(6年生みかんゼリー) |
|
|
 |
2021年9月13日(月) |
沖縄風炊き込みごはん、アーモンドもやし、油揚げとキャベツのみそ汁、牛乳、麩のラスク |
|
|
 |
2021年9月10日(金) |
ごはん、鉄火みそ、ごま酢あえ、豚汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年8月30日(月) |
わかめごはん、いかのしょうが焼き、いんげんのごま和え、けんちん汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年8月27日(金) |
ごはん、アジのカレー焼き、糸うりのサラダ、どさんこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年8月26日(木) |
夏のスタミナ丼、わかめスープ、枝豆、牛乳 |
|
|
 |
2021年8月24日(火) |
カレー、ひじきとアーモンドのサラダ、牛乳、冷凍みかん |
|
|
 |
2021年7月21日(水) |
夏野菜カレー、枝豆サラダ、牛乳、すいか |
|
|
 |
2021年7月20日(火) |
豚キムチ丼、中華スープ、牛乳、アイス風デザート |
|
|
 |
2021年7月19日(月) |
「小千谷っ子わくわくメニュー」日の丸ごはん、チキンカツごまケチャップソース、五輪サラダ、目指せ小千谷のスタースープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月16日(金) |
ごはん、夏野菜の揚げ煮、豆々みそ汁、牛乳、わかめふりかけ |
|
|
 |
2021年7月15日(木) |
ごはん、いわしのかば焼き、切り干し大根のさっぱりあえ、塩鶏汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月14日(水) |
ハヤシライス、じゃこサラダ、牛乳、冷凍みかん |
|
|
 |
2021年7月13日(火) |
ジャージャー麺、星形ポテト、夏みかんサラダ、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月12日(月) |
ごはん、かぼちゃと大豆のチーズ焼き、ゆかり和え、けんちん汁、牛乳、のりのつくだ煮 |
|
|
 |
2021年7月9日(金) |
厚揚げの野菜炒め丼、枝豆、サンラータン、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月8日(木) |
ごはん、大豆のチリソース和え、昆布サラダ、どさんこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月7日(水) |
【七夕給食】米粉パン、マーマレード、星のハンバーグ、ラタトゥイユ、七夕スープ、牛乳、七夕ゼリー |
|
|
 |
2021年7月6日(火) |
枝豆ごはん、厚焼きたまご、ごま酢あえ、沢煮わん、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月5日(月) |
ごはん、ひじきとツナの佃煮、大豆とチーズのカレードレッシングサラダ、塩肉じゃが、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月2日(金) |
沖縄風炊き込みご飯、大豆とじゃがいものサラダ、もずくスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年7月1日(木) |
ごはん、いかのカレー揚げ、ひじきサラダ、たまねぎのみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月29日(火) |
カレーうどん(米粉めん)、たくあん和え、牛乳、ふのラスク |
|
|
 |
2021年6月28日(月) |
ごはん、ししゃもフライ、バンバンジーサラダ、豚汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月25日(金) |
ごはん、鉄火みそ、磯ドレッシング和え、厚揚げとじゃがいものオイスターソース煮、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月24日(木) |
ごはん、鶏の米々揚げ、春雨サラダ、中華豆腐スープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月23日(水) |
背割れコッペパン、チリコンカン、アスパラサラダ、アルファベットマカロニスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月22日(火) |
大豆ごはん、枝豆しゅうまい、ごま酢あえ、どさんこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月21日(月) |
ひじきそぼろ丼、ワンタンスープ、牛乳、ミニフィッシュ |
|
|
 |
2021年6月18日(金) |
コロンボカレー、シュリンプビーンズサラダ、牛乳、カリブ海ゼリー |
食育の日給食【おぢやっこわくわくメニュー】
今日は、東京オリンピックパラリンピックに関連した給食です。小千谷市は「米領バージン諸島」のホストタウンに登録されました。残念ながら選手が小千谷市に来ることはなくなりましたが、せっかくなので子どもたちに珍しい食べものを味わってもらいたいと思い、今日の給食を実施しました。
カレーには「コロンボ粉」という、辛みの少ないカレー粉を使っています。サラダには、諸島周辺の海でよくとれる「えび」と、よく食べられている「レンズ豆」を使っています。さらに、ゼリーはカリブ海をイメージした水色のゼリーです。
子どもたちもいつもと違う給食をおいしそうに食べていました。
|
|
 |
2021年6月16日(水) |
ごはん、車ふの揚げ煮、切り干し大根のさっぱり和え、かきたまみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月15日(火) |
ソフトめん、大豆入りミートソース、ごぼうとナッツのサラダ、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月14日(月) |
ごはん、とりのさっぱり煮、こんぶサラダ、たまねぎのみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月11日(金) |
ハヤシライス、小松菜と大豆のサラダ、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月10日(木) |
ごはん、たらフライ、茎わかめのきんぴら、塩鶏汁、牛乳 |
今日は、新潟県から無償で提供していただいた「たらフライ」です。身が大きくて食べ応えがあり、おいしかったです。感謝しながらいただきました。
|
|
 |
2021年6月9日(水) |
食パン、ブルーベリージャム、大豆とひじきのチーズ焼き、フレンチサラダ、コーンポタージュ、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月8日(火) |
ごはん、いかのアーモンドがらめ、しょうゆフレンチ、たまごとコーンの中華スープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月7日(月) |
ごはん、手作りふりかけ、マカロニツナサラダ、豚肉とじゃがいものピリ辛煮、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月4日(金) |
かみかみ丼、もずくスープ、牛乳、かみかみ大豆 |
|
|
 |
2021年6月3日(木) |
ごはん、さばのごまケチャップソース、ゆかり和え、具だくさん汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年6月2日(水) |
カレーピラフ、ひじきとアーモンドのサラダ、ウインナーと大豆のスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月31日(月) |
ビビンバ、わかめスープ、牛乳、いちごのタルト |
|
|
 |
2021年5月28日(金) |
ごはん、かつおの揚げ煮、かぶとキャベツの塩もみ、豆腐のみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月27日(木) |
ごはん、鉄火みそ、ごま酢あえ、じゃがいものそぼろ煮、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月26日(水) |
きなこ揚げパン(米粉パン)、アスパラサラダ、ビーンズスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月25日(火) |
ごはん、照り焼きチキン、昆布サラダ、春キャベツのスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月21日(金) |
チリコンカンライス、パプリカサラダ、牛乳、ソーダゼリー |
今日は運動会応援給食です。赤・黄・緑・青色の食べものを使いました。残さずに食べ、運動会当日もがんばりましょう!
|
|
 |
2021年5月20日(木) |
ごはん、とりのからあげレモンソース、しょうゆフレンチ、ワンタンスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月19日(水) |
ごはん、さけのマヨコーン焼き、のリ酢和え、豆々みそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月18日(火) |
山菜うどん、笹かまぼこのいそべ揚げ、わかめとツナの和え物、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月17日(月) |
中華風たけのこごはん、しゅうまい、ゆかり和え、どさんこ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月14日(金) |
ごはん、レバーとポテトのケチャップあえ、春雨サラダ、中華豆腐スープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月13日(木) |
ごはん、ひじきとツナのつくだに、和風マカロニサラダ、肉じゃが、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月11日(火) |
ごはん、さばのしょうが煮、たくあん和え、みそけんちん汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月10日(月) |
チキンライス、ひじきとアーモンドのサラダ、ふわふわ卵スープ、牛乳、プルーン |
|
|
 |
2021年5月7日(金) |
わかめごはん、コロッケ、バンバンジーサラダ、油揚げとキャベツのみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年5月6日(木) |
カレーライス、コールスロー、牛乳、ミニ笹団子 |
|
|
 |
2021年4月30日(金) |
ごはん、カレイのレモンソースがけ、春風きんぴら、みそかきたま汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年4月23日(金) |
ハヤシライス、ミモザサラダ、牛乳、いちごクリームチーズ |
|
|
 |
2021年4月21日(水) |
そぼろ丼、ワンタンスープ、牛乳、紫芋チップス |
|
|
 |
2021年4月20日(火) |
みそラーメン、じゃがチーズ、牛乳、きよみオレンジ |
|
|
 |
2021年4月19日(月) |
ごはん、さばのみそ煮、切り干しだいコーンサラダ、春のけんちん汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年4月16日(金) |
マーボー丼、切り干し大根のさっぱりあえ、牛乳、きよみオレンジ |
|
|
 |
2021年4月16日(金) |
ごはん、鮭のマヨコーン焼き、しょうゆフレンチ、もやしと油揚げのみそ汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年4月14日(水) |
アップルチップパン、大豆とひじきのチーズ焼き、アーモンドあえ、野菜コンソメスープ、牛乳 |
|
|
 |
2021年4月13日(火) |
ごはん、とりの唐揚げ、もやしと青菜のおかかあえ、すまし汁、牛乳 |
|
|
 |
2021年4月12日(月) |
カレーライス、のり酢あえ、牛乳、お祝いゼリー |
今日から1年生の給食が始まりました。準備も順調に進み、きまりを守って食べている様子でした。給食室には、空っぽの食缶が返ってきて、調理員さんも喜んでいました。
|
|
 |
2021年4月9日(金) |
チャーハン、にんじゃサラダ、もずくスープ、牛乳、かみかみ大豆 |
いよいよ今年度の給食が始まりました。子どもたちは、久しぶりの給食をうれしそうに食べていました。
|
|
<<前のページ | 次のページ>> |
|