本文
あなたの命を守る「マイナ救急」
印刷ページ表示
更新日:2025年9月10日更新
もしもの時に備えてマイナンバーカードを持ち歩きましょう
マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証をカードリーダーで読み取り、病歴や病院の受診歴などの医療情報を閲覧する仕組みです。
令和7年10月1日から開始します。
マイナンバーカードを見せるだけで以下の情報が伝わります
- あなたの病歴
- お薬の処方歴
- 病院の受信歴
情報が素早く伝わることで、傷病者の説明負担が軽減され、より適切な処置が受けられます。
マイナ救急の流れ
- 傷病者が情報閲覧に同意する
- マイナンバーカードを読み取る
※暗証番号の入力不要 - 隊員が医療情報を閲覧する
- より適切な処置や搬送先医療機関の選定につながる