ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人権・男女共同参画・市民協働 > 男女共同参画 > にいがた Ribbon net(リボンネット)

本文

にいがた Ribbon net(リボンネット)

印刷ページ表示 更新日:2025年10月1日更新

りぼんねっと1

あなたと一緒に考えたい
困っていること、ありませんか

「にいがた Ribbon net(リボンネット)」は、孤独や孤立で不安を抱える女性を支援する事業です。
さまざまな事情から、不安や痛み、つらさを抱える女性たちを支えようと、新潟県・市町村・NPO法人などが連携して、支援の充実に取り組みます。

にいがたRibbonnetリーフレット [PDFファイル/1.06MB]

あなたを支える相談窓口

メールや電話、LINE(ライン)など、あなたが話しやすい窓口から困っていることをおしえてください。
あなたを支えてくれる人がきっと見つかるはずです。

https://npwf.jp/sodanmadoguchi/nr (外部リンク)

りぼんねっと2

生理用品の入手が難しい方に生理用品を配布しています

経済的な理由などから生理用品の入手が難しい方に、小千谷市の相談窓口で生理用品をお渡ししています。
生理用品の購入でお困りの方など、一度相談してみませんか。

お渡しの際には、差し支えのない範囲でお話を伺い、必要に応じて支援機関へのご案内を行っています。
一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。

対象

生理用品の入手にお困りの方

配布場所・相談窓口

  • 市民生活課(市役所2階)
  • 健康・子育て応援課(あすえ~る1階)

方法

直接、配布窓口でお声がけいただくか、市役所庁舎2階トイレや相談窓口に設置している「引き換えカード」をお見せください。
 

りぼんねっと3

※この事業は、困りごとを抱える方への支援につなげることを目的としています。転売・収集目的などでの利用はご遠慮ください。

新潟県事業「にいがた Ribbon net」の概要

りぼんねっと4

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/seisaku/ribbonnet.html(新潟県ホームページ)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ