ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 各種相談 > その他の相談 > 9月・10月は行政相談月間です

本文

9月・10月は行政相談月間です

印刷ページ表示 更新日:2025年9月1日更新

総務省では、行政相談制度を広く理解し利用していただけるよう、9月・10月の2か月間を「行政相談月間」と定めました。

行政相談は、行政などへの苦情や意見・要望を受け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。「どこに相談したらよいか分からない」「役所に申請したが、手続きが進まない」「役所の窓口には相談に行きづらい」などお困りの時に、行政相談をご利用ください。
事前申込不要、相談は無料です。

行政相談チラシ

行政相談月間ポスター [PDFファイル/506KB]

9月・10月の相談日程

・開設時間/午前10時~正午

開催月 開催日 会場
9月   9日(火曜日) イオン小千谷店
22日(月曜日) 東山住民センター(巡回)
10月 14日(火曜日) 市役所 第2相談室(2階)
28日(火曜日) 川井住民センター(巡回)

令和7年度の定例・特設相談の日程

こちらからご確認ください。

国・地方共通相談チャットボット(Govbot:ガボット)

総務省では、デジタル庁と連携し、国や地方の制度や行政手続などに関する問い合わせに対応する国・地方共通相談チャットボット「Govbot(ガボット)」の運用を開始しました。

Govbot(ガボット)は、住民からの問合せニーズが多い、マイナンバー、子育て、医療保険、年金、税、不動産登記、戸籍、防災、福祉などについて、AI(人工知能)を活用してチャット形式で自動回答を行うサービスです。窓口に出向いたり、電話をすることなく、好きな時間に知りたい情報を入手することができます。ぜひご活用ください。

下記バナーからご利用いただけます。

ガボットのバナー画像

(別の窓が開きます)


<関連リンク>

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ