現在地
				トップページ
				 > 
				分類でさがす
				 > 
				まちの話題RUPO&NEWS
				 > 
				令和5年度
				 > 
				令和6年3月 > 
				図書館閉館イベント「THANKYOU図書館HELLOホントカ。」が開催されました(3月16日・17日)
			
			
		本文
図書館閉館イベント「THANKYOU図書館HELLOホントカ。」が開催されました(3月16日・17日)
                    印刷ページ表示
					更新日:2024年3月19日更新
				
			図書館等複合施設「ホントカ。」への移転作業に伴い、3月31日(日曜日)をもって閉館する図書館で閉館イベントが行われました。
昭和53年6月に開館した現在の図書館のこれまでのあゆみを振り返るとともに、「ホントカ。」のオープンに向けた取組として、市民参加型のイベントが開催されました。
2日間で約2,500人が来場し、いつもとは雰囲気が違う図書館でさまざまなイベントを楽しんでいる様子が見られました。
3月16日
DJイベントでは、図書館の雰囲気が大変身!  | 
小千谷市出身のtuduriさんも歌声を披露してくださいました  | 
初めて見るレーザー彫刻機に釘付けです  | 
複雑な文字もレーザーによって一瞬で彫ることができます  | 
大人も子どももボードゲームに夢中になっていました  | 
西脇順三郎賞受賞者による語らいも行われました  | 
小千谷の歴史や文化財をめぐる夜さんぽイベントには 20人以上の参加者が集まりました  | 
市民会館ホワイエに設置されたひと箱本棚  | 
3月17日
ブックマーケットではおおぜいの方が本との出会いを楽しんでいました  | 
不用品を持ち寄ったゼロ円ショップではさまざまな商品が並びました  | 
工具を使った民具の改造の様子が披露されたほか、工具で皿などに絵を描く体験が行われていました  | 
多数のボードゲームが用意され、友だちや家族とゲームを楽しんでいました  | 
市民会館大ホールでは歌唱やバンド演奏が行われました  | 
「ホントカ。」がオープンする半年後の自分に向けたタイムカプセルチェキを作っていました  | 
たくさんのキッチンカーが並び、訪れた人は飲食を楽しんでいました  | 
イベントの最後には、現図書館の設立時を知る方やリビングラボ参加者を交えた座談会が行われ、 図書館のこれまでの歩みや「ホントカ。」へ思いなどをお話しました  | 

                    
                    
                    
                    
                    