本文
錦鯉の里で錦鯉の放流が行われました(4月24日)
印刷ページ表示
更新日:2025年4月25日更新
錦鯉の里で飼育している錦鯉は、毎年11月下旬から4月下旬まで館内の鑑賞池で過ごし、観光シーズンに合わせて庭園の池へ放流されます。
この日は館内で飼育されている約300尾の錦鯉のうち、オーナー所有の錦鯉など約180尾を庭園の池へ放流しました。
錦鯉の里では、平成29年5月5日に錦鯉が「新潟県の鑑賞魚」に指定されたことを記念して、5月5日(こどもの日)は中学生以下の入場が無料となります。
この機会に「泳ぐ宝石」をご家族そろってお楽しみください。
鑑賞池の鯉を引き上げるために1か所に集めます |
館内の大きな鑑賞池で引き上げられる前の錦鯉 |
オスとメスが混ざらないよう確認してから放流します |
一部が塗り直された庭園の池では錦鯉たちが気持ちよさそうに泳いでいました |
<関連リンク>