ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 令和6年度 > 令和7年3月 > 未来づくりアンバサダー任命式を開催しました(3月10日)

本文

未来づくりアンバサダー任命式を開催しました(3月10日)

印刷ページ表示 更新日:2025年3月13日更新

まちづくりプロジェクト「みんなの一歩で、未来づくり大作戦」の活動にご協力いただく方々を「未来づくりアンバサダー」として任命しました。
​未来づくりアンバサダーは、まちの10年後、20年後の未来をつくるために自ら一歩踏み出し、大作戦にご協力いただく市民など有志のみなさんです。【未来づくりアンバサダーは随時募集しています。登録はこちらから】
3月10日現在で138人の登録があり、ホントカ。演アンカーで開催した任命式に59人のアンバサダーのみなさんが出席しました。
任命式では、アンバサダーの役割と活動内容の紹介のほか、宮崎市長が思い描く小千谷の未来像やまちづくりに対する思いを発表し、アンバサダーのみなさんとともに目指す未来を共有しました。
また、アンバサダーのみなさんが思い描く10年後の小千谷の未来像「私のおぢやビジョン」をカードに記入いただきました。「誰からも愛される、自慢できるまち」「わくわく元気なまち」「みんなが笑顔でのびのび生活できるまち」「若者が挑戦できるまち」など、それぞれの思いを発表していただき、未来づくりアンバサダーとしてのスタートを切りました。

「みんなの一歩で、未来づくり大作戦」のページはこちら(別のページに移動します)

未来づくりアンバサダーのみなさんの画像
未来づくりアンバサダーのみなさん
目指す小千谷の未来像を発表する宮崎市長の画像
​宮崎市長が思い描く小千谷の未来像が発表され、アンバサダーのみなさんは興味深く話を聞いていました
「私のおぢやビジョン」を発表する女性の画像
アンバサダーのみなさんが思い描く10年後の小千谷の未来像「私のおぢやビジョン」を発表しました
「私のおぢやビジョン」が書かれた紙を持つ北村さんの画像
小千谷市スペシャルアンバサダーのNGT48北村優羽さんが特別ゲストとして登壇しました
ページの先頭へ