ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 令和7年度 > 令和7年9月 > 浅原神社秋季例大祭「片貝まつり」が行われました(9月11日~13日)

本文

浅原神社秋季例大祭「片貝まつり」が行われました(9月11日~13日)

印刷ページ表示 更新日:2025年9月19日更新

9月11日(木曜日)~13日(土曜日)の3日間にわたり、浅原神社秋季例大祭「片貝まつり」が開催され、県内外から約18万人が訪れました。
12日(金曜日)・13日(土曜日)に行われた奉納大煙火(花火)をメインに、古式ゆかしい多彩な伝統行事の数々が行われ、片貝のまちが賑わいました。

11日(木曜日)12日(金曜日)13日(土曜日)奉納大煙火(花火)

9月11日(木曜日)

伝統祭り屋台曳き廻しの画像
前日祭として片貝町民による伝統祭り屋台の曳き廻しが行われました
に組総合センターで披露された片貝巫女爺の画像
​地元の子どもたちにより片貝巫女爺が披露されました

9月12日(金曜日)

若連合による筒引きの画像
花火打ち上げの筒を引いてまちを練り歩く「筒引き」
片貝若連合のみなさんの集合写真
「筒引き」は片貝若連合のみなさんによって行われます
木遣りを奉納する片貝若連合のみなさんの画像
筒引きの途中、各地で「木遣り(きやり)」を行います
木遣りを奉納する片貝若連合のみなさんの画像
全員が大きな声を出して歌っていました
馬簾の画像
​​各町内で披露される「馬簾(ばれん)」
輝虹会の玉送りの画像
33歳「輝虹会」の玉送り
実生会の玉送りの画像
還暦「実生会」の玉送り
つくし会の玉送りの画像
古希「つくし会」の玉送り
奉納花火太鼓の画像
​奉納大煙火の前に披露された名物「奉納花火太鼓」
シャギリコンクールの画像
各町内の若・小若によるシャギリ(お囃子)コンクール

9月13日(土曜日)

鼓笛隊パレードの画像
片貝小学校の児童による「鼓笛隊パレード」
県下選抜奉納相撲の画像
​県下選抜「奉納相撲」
古式玉送りの画像
片貝伝統芸能保存会のみなさんによる「古式玉送り」
成令会の玉送りの画像
20歳「成令会」の玉送り
翡翠会の玉送りの画像
42歳「翡翠会」の玉送り
飛翔会の玉送りの画像
50歳「飛翔会」の玉送り
に組の玉送りの画像
​町内それぞれの組も玉送りとお囃子でお祭りを盛り上げます
露店営業が行われおおぜいの来場者でにぎわう片貝の画像
​片貝のまちには露店が多数並び、おおぜいの来場者でにぎわいました

奉納大煙火(花火)

9月12日(金曜日)

正三尺玉の画像
正三尺玉
33歳・輝虹会のスターマインの画像
特大スターマイン(33歳・輝虹会)​
古希・つくし会のスターマインの画像
特大ベスビアス大スターマイン
正三尺玉(古希・つくし会)
古希・つくし会のスターマインの画像
お立ち台で自分たちの花火を見上げるつくし会のみなさん
還暦・実生会のスターマインの画像
特大スターマイン(還暦・実生会)
還暦・実生会のスターマインと屋台の画像
還暦のスターマインと玉送りの屋台
スターマインの画像
スターマイン
四尺玉コラボレーションチームのみなさんによる正四尺玉の画像
正四尺玉(祝・片貝まつり/四尺玉コラボレーションチーム)

9月13日(土曜日)

真昼の三尺玉の画像
日本唯一真昼の三尺玉
正三尺玉の画像
正三尺玉
50歳・飛翔会のスターマインの画像
大スターマイン(50歳・飛翔会)
42歳・翡翠会のスターマインの画像
翡翠スターマイン(42歳・翡翠会)
20歳・成令会のスターマインの画像
超特大スターマイン(20歳・成令会)
片貝町民一同による正四尺玉の画像
正四尺玉(祝二十歳・成令会/片貝町民一同)
ページの先頭へ