ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 平成30年度 > 平成30年10月 > 医学講座開設記念講演会が開催されました(10月3日)

本文

医学講座開設記念講演会が開催されました(10月3日)

印刷ページ表示 更新日:2018年10月5日更新

厚生連小千谷総合病院で、健康寿命延伸・フレイルとロコモ予防医学講座開設記念講演会が開催され、約150人が参加しました。
これは、高齢になっても自立した生活が送れるよう、フレイルやロコモの意味とその予防について理解を深めることを目的として行われたもので、新潟大学の遠藤直人教授から、「フレイルとロコモ予防」と題して講演していただきました。
遠藤教授は、少子高齢化社会で介護力が不足していることをふまえ、「フレイルやロコモに関心を持ってもらい、検診への参加者を増加させることが求められている。寝たきりになるリスクのある高齢者を見つけ、家族や地域、市、病院が連携して予防段階で積極的に介入していくことが大切である」と説明されました。
また、10月1日から開設された予防医学講座の概要を、講座を担当する新潟大学の古賀寛特任准教授から説明していただきました。
参加者からは、 「元気な高齢者になりたいです。これからの講座に期待します」 「なんとなく耳にしていたフレイルという言葉に、ようやく納得することができました」という感想が寄せられました。

講師の遠藤直人教授の画像
講師の遠藤直人教授
講師の説明を聞く来場者の画像
会場は満席となりました
橋病院長の画像
座長を務めた、厚生連小千谷総合病院の橋達病院長
古賀寛特任准教授の画像
古賀寛特任准教授
ページの先頭へ