ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 令和7年度 > 令和7年7月 > アントレプレナーシップ講演会を開催しました(7月12日)

本文

アントレプレナーシップ講演会を開催しました(7月12日)

印刷ページ表示 更新日:2025年7月16日更新

アントレプレナーシップとは、リスクを恐れずに新たなビジネスやイノベーションへ挑戦する姿勢や精神のことで、今回の講演会には18人が参加しました。
前半は、株式会社アルプス技研の創業者・最高顧問であり、小千谷市まちづくり・人づくり支援特別顧問の松井利夫さんから、アントレプレナーシップに関する基礎知識や起業・経営のために必要な心構え、リスク管理をテーマにした講演をしていただきました。
参加者は、松井さんの経験に基づく内容を含んだ講演に真剣に耳を傾けていました。
後半は、参加者と松井さんとの交流会が行われ、2024年度ビジネスコンテストinOJIYAの採択者が、松井さんに自分のビジネスを説明する場面も見られました。

小千谷市起業家育成支援事業BALLOONのページはこちら(外部サイト)

講演をする松井さんの画像
​株式会社アルプス技研の創業者・最高顧問であり、小千谷市まちづくり・人づくり支援特別顧問の松井利夫さんから講演をしていただきました
紺綬褒章を持つ宮崎市長と松井さんの画像
​講演の前には松井さんへ、公益のため多額の私財を寄附したことについて紺綬褒章が伝達されました
講演をする松井さんと真剣に聞く参加者の画像
​参加者は真剣な様子で講演に耳を傾けていました
講演後の質疑応答の画像
講演の後には質疑応答の時間が設けられました
ミートアップタイムの乾杯の発声をする宮崎市長の画像
​後半は松井さんを含めて、参加者同士が交流するミートアップタイムが開かれました
松井さんと名刺交換する参加者の画像
​​ミートアップタイムでは、2024年度ビジネスコンテストinOJIYAの採択者が松井さんと名刺を交換し、自分のビジネスを説明する場面も見られました
交流する参加者と松井さん、宮崎市長の画像
参加者と松井さんとの交流には宮崎市長も加わって、大いに盛り上がっていました
記念撮影の画像
松井さんと参加者で記念撮影が行われました
ページの先頭へ