ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施策・計画 > 都市整備 > 屋外広告物適正化旬間

本文

屋外広告物適正化旬間

印刷ページ表示 更新日:2025年8月25日更新

屋外広告物適正化旬間

9月1日から10日は、「屋外広告物適正化旬間」です。

屋外広告物とは

はり紙、広告板、ネオン・サイン、壁面広告、アドバルーンなど

屋外広告物の設置には、許可が必要なものがあります

はり紙、広告板、ネオン・サイン、壁面広告、アドバルーンなどの屋外広告物は、街ににぎわいや活気をもたらす反面、無秩序な設置は、街並みや自然の美しさを損ねてしまい、また、管理がおろそかになると、広告物の落下事故など、人々に危害を及ぼす恐れもあります。
そこで、新潟県では新潟県屋外広告物条例を定めて、必要なルールを定めています。屋外広告物を幹線道路沿いや市街地などに設置する場合、大半は許可手続きが必要です。
また、設置場所や広告物の種類に応じ、位置や面積などの制限があります。

問い合わせ先

詳しくは、新潟県長岡地域振興局地域整備部庶務課(電話:0258-38-2619)または新潟県土木部都市局都市政策課(電話:025-280-5426)にお問い合わせください。

参考チラシ

違反広告物の例などはこちらから [PDFファイル/2.21MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ