芋坂・時之島方面の探検(地域探検C)

 6月18日(金)に芋坂・時之島方面の探検に行きました。
昔の魚沼橋の跡を見たり、戊辰戦争の激戦地跡を見たりしました。神社には石碑・石仏が多くありました。

今の魚沼橋(左)と昔の吊り橋(右)のあった場所
インタビュー開始! 黒い坂の上にある二十三夜塔
「湯殿山」と書いてある碑  「金比羅大権現」という石碑を見せていただきました
諏訪神社(芋坂)
青面金剛像をスケッチ 馬頭観音像をスケッチ
「善光寺街道追分の碑」発見! 初めて見る「胞姫大明神」の碑
2発打った大砲台の跡地(戊辰戦争) 善光寺街道を歩いて雪峠の茶屋跡へ!
八幡神社の石碑(秋葉塔・二十三夜塔) 八幡神社(時之島)