吉蔵寺見学(9月27日)

 明応5年(1497年)に長尾能景の命を受け、外之沢にあった吉蔵寺は一ノ宮(現在の桜町)に移りました。
今回、学習発表会(10月23日)において
「創ろう 岩沢新伝説!〜私たちの外之沢・優婆尊物語〜」を行う上での調査のために吉蔵寺を見学に行きました。

立派な書や木造があるぞ! 住職さんに名刺を渡して挨拶しています
優婆尊の写真を見ながら質問中! これが曇英恵応和尚が使った茶臼?
気に入った石仏をスケッチ素敵な石仏が数多くありました
かわいいお地蔵さんだね!