越後製菓片貝工場見学

 12月8日に社会科の学習で越後製菓片貝工場へ見学に行きました。
 越後製菓の生産体制、あられとおせんべいの違い、せんべいの栄養、製品の安全性の確保の方策などについて、見学しながら丁寧に説明していただきました。
他に見学者がいなかったため、広いホールも貸し切り状態でした。
製品になるまで、あられは餅米から1週間、せんべいはうるち米から3〜4日かかるそうです。
工場が広くて大きく、300人近くの方々が働いていること、宿泊できる部屋や風呂があり、入口にシャンデリアもあることなどに子どもたちは驚いていました。

名刺を渡しながら挨拶しています 広いホールも貸し切り状態です
あられとおせんべいの違いは? おせんべいができるまで・・・
すごい、お菓子の山だ! 質問に丁寧に答えていただきました