平成23年11月4日(金)に小千谷浄水場と小千谷消防署に見学に行きました。
双方とも住民の安全のために24時間お仕事をされていて、苦労や工夫を知った子どもたちは感謝しながら見学させていただきました。
![]() |
![]() |
取水塔に向かう子どもたち | 信濃川から水を取る「取水塔」の先端 |
![]() |
![]() |
薬で汚れを沈める「沈殿池」 | |
![]() |
![]() |
5台のポンプで配水池に水を送っています | 次亜塩素酸ナトリウムで消毒します |
![]() |
![]() |
小さな汚れを取る濾過機 | 監視室で水の様子を見ています |
![]() |
![]() |
救急車の中に入れていただきました | ポンプ車の仕組みを学びました |
![]() |
![]() |
ホースカーの様子 | 工作車の内部 |
![]() |
![]() |
梯子車に乗せていただきました | 10mまで伸びた梯子車 |
![]() |
![]() |
地上37mの高さから・・・ | |
![]() |
![]() |
梯子車に乗ったよ! | 消防服を着せていただきました |