<<前のページ | 次のページ>>
2015年9月24日(木)
久々の授業日です!!

秋分の日もすぎました。
今日の献立は「お月見献立」です。
さんまの蒲焼丼、お月見汁、たくあん和えにお月見デザートがつきました。
秋の味覚もおいしいものがいっぱいでてきました。
「食欲の秋」を楽しみながら「スポーツの秋」「読書の秋」もお忘れなく!
明日は天気が心配ですが新人戦です。
がんばれ、南中!!!

2015年9月17日(木)
市内クロスカントリー大会

あいにくの雨のなか、市内クロカン大会が行われました。
南中も全校参加で臨みました。みんな最後まであきらめずに一生懸命走りました!!
結果は女子陸上部Aが第2位!!関和伸君(写真上)と羽鳥さくらさん(写真下)が区間賞を獲得しました!!
雨の中のテント片付けなどもみんなで協力して頑張りました。南中のみなさん、お疲れ様でした。

2015年9月14日(月)
新人戦激励会

朝は肌寒いほどです。すっかり秋めいてきました。
3年生が素晴らしいリーダーシップで盛り上げてくれた体育祭が終わり、今度は後輩たちが先輩のバトンを受け継いで新人戦に挑みます。
まずは堂々の入場行進。(写真左)各部活動から、フレッシュな選手紹介がありました。(写真右)
そして、各部長による選手宣誓。(写真中)部長たちの真摯な姿から、この戦いにかける意気込みが伝わってくるようでした。
本番は25日です。精一杯頑張ってきてください!!健闘を祈ります!!

2015年9月9日(水)
ナミタさん講演会

午後は講演会が行われました。
お客様はネパールから長岡技科大に在学しているマハラジャン ナミタさんです。
今年4月25日にマグニチュード7.9の大地震がネパールを襲いました。死者は9000人を越え、家を失った人は8000人以上に上りました。
その惨状に心を痛めたナミタさんが大学近郊の小千谷市に募金の協力をお願いしました。
それに応える形で集まった募金は小学校36600円、中学校21072円になりました。
募金は学校の修繕費の一部などになる予定です。

2015年9月8日(火)
絆アップ集会(体育祭振り返り集会)

体育祭明けの今朝は、その活動を振り返る「絆アップ集会」から始まりました。
「スタジオ イクシ」作成の体育祭のスライドをみんなで鑑賞しました。【写真左】
そして各担当ごとに、振り返りながら全校のみんなに発表しました。【写真右】
新学期のスタートは上々です。下旬には新人戦が控えています。毎日の学習をがんばり、その他の活動もがんばる、よくばりな秋にしていきましょう!!