<<前のページ | 次のページ>>
2015年9月3日(木)
小中交流企画

今朝は小学校の児童全員が参加してのダンス練習です!!スマップの「joy!」に乗せて小中全員が軽やかにステップを踏みました!!中でも驚きは小学校1年生の表現力です。当日びっくりすること間違いなしです。また、ダンスの後には中学校生徒会が企画した「保護者、地域の方々への感謝作戦」を実施する予定です。

2015年9月1日(火)
南中調理員新メンバーのスタートはカレー!!!

川上調理員が加わった新しいメンバー【写真中央】での最初のメニューはみんなの大好きなカレーライスです!!【写真右は2Aの配膳の様子】それにツナサラダ、梨ゼリーがつきました。
「暑いのでみんなが食べやすいメニューを考えています。また季節も感じられるようにいろいろ工夫しています」(永田栄養教諭)
3日は体育祭をがんばってほしいということで「洋風カツ(勝つ)丼」が、そして24日は「お月見汁」が予定されています。
季節感、栄養もたっぷりのおいしい給食を楽しみながら、心も体もぐんぐん伸びろ、南中生!!

2015年9月1日(火)
小中交流企画練習!!!

雨の合間を縫って、朝から小学生ダンスリーダーによるダンス指導です!!
今年の体育祭では、小中交流企画として、春の南小運動会で大好評だったダンスを中学生に教えてもらって一緒に踊ります。
中学生は、小学生の切れ味鋭いダンスに圧倒されながらも、徐々に掛け声のボリュームも大きくなって楽しく、温かい雰囲気で練習を終えました。
当日をお楽しみに!!

2015年8月31日(月)
あいにくの雨ですが・・・

南中生は元気です!!!
今日は体育館で体育祭の練習をしました。
開会式の隊形に並び、新谷実行委員長の話の後、全校種目100mの動きを確認しました。【写真左】
そして全校種目である全校リレーの動きもやってみました。【写真右】
今週しばらくは雨模様が続きそうですが、当日の晴天を祈って、協力して準備しましょう!!
                           

2015年8月28日(金)
開閉会式練習・軍団活動です!!

3限からグラウンドに出て体育祭に向けての活動が始まりました。
放送機器やテントを整えて開閉会式の練習をしました。【写真左】
日中暑くなりましたが、入場行進もいい感じでスタートしています。【写真中央】
最後は軍ごとに分かれて競技について作戦を練っています。【写真右】
体調不良を訴える生徒がほとんどいませんでした。お疲れ様でした。
来週、いよいよ活動は本格的になってきます!!

2015年8月28日(金)
2学期着任式・始業式・表彰式

2学期が始まりました。
まず育休でお休みしていた川上さゆり調理員の着任式がありました。9月1日から皆さんの給食を作ってくださります。(写真左)
また漢字検定、県陸上大会、野球ライオンズ杯の表彰がありました。
始業式に先立って2学期の抱負を、1年羽鳥妙さん・2年荻野純平さん・3年山田敬士さんから発表してもらいました。(写真右は羽鳥さん)3人とも暗記するだけではなく、聞き手に届けようとする気持ちが伝わってくる発表でした。
始業式では校長先生が「みんな事故やけがなく夏休みをすごしてくれてありがとう。2学期も南中生徒60人でがんばっていきましょう!!」とお話しされました。