お盆が明けるとあっという間ですね。 今日の午後は夏休み6回目の体育祭活動でした。会議室では、生徒会総務の皆さんがプログラム作成に一生懸命取り組んでいました。そして「第1号、できました!!」と言って差し出してくれたのがピカピカのプログラムです!!【写真右】 体育館では応援練習の準備が、集会室ではパネル制作の追い込みの真っ最中です。いろんな人たちが見えないところで体育祭の成功を願って努力を続けています。
朝晩すっかり涼しくなりました。 昨日は市内各学校の全職員が市民会館に集まりました。講演会、教科別研修会とみっちり研修を積みました。 そして今日、「チーム南」こと小中学校の教職員が知・徳・体と3つの分野に分かれて合同の研修会をしました。 いつも小中の教職員が同じ校舎で活動できる利点を最大限に活かそうというねらいです。研修も今回で3回目となり、お互いの意見交換も活発になりました。2学期はいろんな行事があります。小中共通して楽しめる部分は、喜びが倍増するように、われわれ教職員も全力で支援します!!
南中生の皆さん、夏休み、順調にすごしていますか?大きなけがや病気などはないようで何よりです。 お盆も明けてわれわれ南中職員も、2学期への準備をしています。 この日は職員研修で各学級をより高めていくにはどうしたらいいか、さまざまな意見交換をしました。 また、模擬授業をして自分の授業を見つめなおしました。 部活動や体育祭活動も再開しましたね。宿題の残りを片付けながら、充実した夏休み終盤を楽しんでください。