【昨年度の取組より】
「伝え合い,学びを深める子の育成」の成果と課題
○話す聞くスキルを身につけ,自分の考えを述べたり,仲間の話に耳を傾けて聞いたり する児童が増えた。
○仲間の思いや考えに意識を向ける児童が増えた。
△「伝え合い」が「考えの発表会」になりがちである。
△自分の考えを積極的に説明する力を十分育成できなかった。
「NRTテスト・学習会全調査」から見えてきたこと
○基礎基本は全国平均をクリアしている。
【今年度の課題】
考えを深めるための「伝え合い」はどうあるべきか
○話し合う必要感を生み出す課題設定
○ねらいに迫る話し合いを補助する発問,板書のあり方
○児童の考えを練り上げるための授業組織のあり方
○深まった考えや学習内容のまとめ方
【目指す子どもの姿】
伝え合いを通して他者の考えを聴き,自分の考えを再構成し,分かりやすく表現できる子
【授業研究構想図】
クリックしてください。