9月1日(水) 2学期始業式
いよいよ2学期が始まりました。相変わらず暑い中ですが,子どもたちは,とても明るい表情で登校して
きました。始業式での態度も真剣さが伝わり,大変立派でした。
さて,2学期の始業式で,校長先生から,こんなお話がありました。
2学期,特にがんばること
○丁寧な言葉遣いをすること
「9月から,友達を“〜さん”をつけて呼びましょう。そして,“〜さん”と友達を呼んだら,こんなことが起
こりましたということがあったら,校長先生に教えてください。」
○分かったことや考えたことを友達や先生に分かりやすく説明すること
「友達や先生の話を聞いて,なぜ,そうなるのか考えたり,自分の考えとどこが同じで,どこが違うのか
比べながら聞いたりしましょう。また,自分の考えを伝える時,分かりやすく説明できるよう心がけましょう。」
○新校舎に感謝の気持ちを表すこと
「新しくなった校舎にありがとうの気持ちをもって生活しましょう。そして,いつまでもピカピカの校舎であるよう
ていねいに使っていきましょう。」
このような校長先生のお話をしっかり心にとめて,2学期も明るく元気に過ごしていきましょう!!
9月8日(水) 避難訓練
新校舎になって初めての避難訓練でした。休み時間だったにもかかわらず,あわてず真剣に行動できた子どもが多かったです。
9月22日(水) 祖父母参観
子どもたちが元気に学習している様子をおじいさん,おばあさんに参観していただきました。中には,子どもたちと一緒になって授業に取り組んだ学級もありました。大変お疲れ様でした。
<9月の様子>