令和2年度対象成人式
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年4月6日更新
新型コロナウイルス感染拡大防止のために延期していた成人式を開催します。
なお、新型コロナウイルスの感染状況により、開催内容の変更またはオンラインによる開催となる場合があります。
開催日時
開催日
5月2日(日曜日)
開式時間
校区ごとに2回に分けて開催します。
- 小千谷中学校区にお住まいの方 正午~午後0時30分終了予定 (受付:午前11時~)
- 東小千谷・南・千田・片貝中学校区にお住まいの方 午後3時~午後4時終了予定 (受付:午後2時~)
会場
市民会館
対象
平成11年4月2日から平成12年4月1日生まれの方
※転入・転出された方も参加することができます。対象者が市外に転出している場合は、ご家族などから本人にお伝えください。
内容
式典、アトラクション、記念撮影
事前申込制
参加を希望する方は、公民館(市民会館内)へ電話または市ホームページの成人式参加登録フォームから申込みしてください。
※対象者個人に案内状は発送しません。
申込締切
4月23日(金曜日)
※申込締切を過ぎた場合でも参加できますので、公民館(市民会館内)へご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症対策
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA(ココア))は式典当日の2週間前までにインストールをお願いします。
- 咳、発熱などの症状がある場合は、式典への出席をご遠慮ください。
- 式典当日の2週間前から行動記録や検温を行い、当日の受付で健康チェックシートの提出をお願いします。
- 様式は下記をダウンロードし、必要事項をご記入の上、式典当日に必ずお持ちください。
- 各自で保管するようにお願いします。
- 式典当日は、各自で検温による体調確認を行い、必ずマスクを着用したうえで出席してください。
- 会場にて検温や手指消毒を行いますのでご協力をお願いします。なお、検温の結果、発熱などの症状がある方は、式典の出席をご遠慮いただく場合があります。
- 新型コロナウイルス感染状況により、オンラインによる開催の実施判断については、5月1日(土曜日)午後5時に市ホームページまたはLINE(ライン)などによりお知らせします。
成人式入場券兼健康チェックシート [Excelファイル/160KB]
成人式入場券兼健康チェックシート [PDFファイル/123KB]
その他
- 新成人の保護者の方の観覧は、感染拡大防止のためご遠慮ください。
- 記念品として後日、記念写真を郵送します。希望する方は、広報おぢや4月号または下記に掲載の記念写真送付票に必要事項を記入のうえ、当日会場にお持ちください。
- 式典当日の様子はYouTube(ユーチューブ)「新潟県小千谷市公式チャンネル」で同時配信します。
- 市では若者の地元就職支援のため、企業ガイダンスの開催やさまざまな就職支援情報の提供を行っています。ご希望の方は、記念写真送付票に掲載の「情報提供希望欄」にご記入ください。
- ご記入いただいた個人情報は、新型コロナウイルス感染症対策・記念写真・就職支援情報以外の目的には使用しません。
LINE公式アカウント
- 成人式LINE(ライン)公式アカウントを開設します。成人式に関する情報を配信しますので、新成人やご家族のみなさんからぜひ友だち登録をお願いします。登録方法は、下記にある「友だち追加」ボタンをクリックしてください。
成人式LINE(ライン)アカウント運用方針 [PDFファイル/98KB]
