本文
小千谷市では、インフルエンザのまん延防止と重症化を防止するため、妊婦と子どものインフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。
※令和7年4月1日より、ワクチンの種類に応じて助成額が変更になりました。
※妊婦と子どものインフルエンザ予防接種は、希望される方が接種する任意の予防接種です。ワクチンの有効性や安全性を十分理解した上で、接種を受けましょう。
インフルエンザ予防接種日に小千谷市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
(1)妊婦の方
(2)生後6か月から小学6年生までの子ども
接種するワクチンにより、助成額が異なります。
各年度につき
(1)妊婦の方は1回
(2)生後6か月から小学6年生までの子どもは2回(経鼻弱毒生インフルエンザワクチンの場合は1回)
以下の(ア)または(イ)より手続きしてください。
(1)接種の際に「小千谷市妊婦・子どもインフルエンザ予防接種助成金申請書兼代理受領委任状」 [PDFファイル/145KB]を記入し、委託医療機関へ提出する。
(2)接種費用から接種1回につき、1,000円を差し引いた金額を委託医療機関へお支払いください。
(1)接種後に費用の全額をお支払いください。払い戻し(償還払い)の手続きを行う事で接種1回につき1,000円を払い戻します。
(2)「小千谷市妊婦・子どもインフルエンザ予防接種費用助成金交付申請書」 [PDFファイル/233KB]をご記入ください。
(3)(2)に以下の書類を添付し、予防接種を受けた月の末日から起算して6か月以内に健康・子育て応援課に申請してください。
《必要なもの》
<関連リンク>