稲の収穫    

 9月8日(木)はもち米,9月15日(木)はコシヒカリの稲刈りをしました。
 2日とも天気に恵まれ,暑い中での作業となりました。米にするまでの苦労が身にしみた稲刈りでした。

 小泉さんに,稲の束ね方を教えてもらいました。
 小泉さんがやると簡単そうに見えるのに…。
 とっても難しい〜。
 ザクッ、ザクッ。
 足まで刈らないように,気をつけて刈っています。
 少しずつ慣れてきました。
 稲をくるっと回して束ねます。
 最後はトントンとたたいてそろえます。
 う〜ん 暑い。
 クラクラして倒れそう!
 でもあと少し。
 みんなで声かけあって作業を進めました。
 
 はざ木にかけるのも大変!
 おっと落ちそうだよ。
 気を抜かずに,がんばろう。
精米の様子を見せてもらいました。
 12月の学習参観で
 地域の方に
 お米を販売しました。

もどる