ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 小千谷市のご案内 > 小千谷市の紹介 > 小千谷市のあゆみ:昭和29年

本文

小千谷市のあゆみ:昭和29年

印刷ページ表示 更新日:2011年11月2日更新

3月

小千谷町、城川村、千田村が合併、市制を施行(3月10日)。
町村合併促進法の適用により新潟県新市第1号として小千谷市が誕生しました。初代市長は位下松五郎氏。なお、新生小千谷市は県下8番目の市で、人口3万3166人、戸数約6,204戸、面積73.06平方キロメートルでスタートしました。

初代市長位下松五郎の写真
初代:位下松五郎市長

4月

市制を記念して“おじゃれ節”“小千谷夜曲”を作曲する。

5月

川井村を合併(5月1日)。

7月

全市を一本化した農業委員会を発足。
第1回草競馬大会を開催(7月15日)。
戦後、第1回の草競馬大会が信濃川旭橋東詰の河川敷で開催されました。当時の入場料は30円でした。

8月

国鉄(現:JR)魚沼線開通(8月1日)。

10月

塵芥焼却場完成(千谷川)(10月1日)。

11月

東山村(木沢、峠を除く)及び六日市村の横渡、浦柄を合併(11月1日)。

 

◆小千谷市の誕生 >> ◆昭和29年>>◆昭和30年へ

ページの先頭へ