千田っ子 11月の様子

2021年11月30日(火)
5年体育「救急法講習会」

 新潟PUSHプロジェクトの星野さんからお越しいただき、5年生が救急法講習会を実施しました。
 映像を見たり実際に心肺蘇生法を体験したりして、命の大切さについて学びました。どの子も真剣に取り組み、深い学びとなりました。

2021年11月30日(火)
校内読書旬間「読み聞かせ・ブックトーク」

 校内読書旬間の最終日。小千谷図書館の方においでいただき、1・2・5年生は読み聞かせ、3・4・6年生はブックトークをしていただきました。
 読書の秋でたくさんの本に親しみました。どの子も、目を輝かせながらお話に聞き入り、本の世界にひたっていました。読書が大好きな千田っ子です。

2021年11月29日(月)
3年総合「小千谷のお宝調査〜おいしいもの調査2〜」

 3年生は小千谷のお宝調査でおいしいものを調査することにしました。今回はその第2弾、学校の近くにあるミノリ農産を訪れ、にんじんジュースの「雪美人」について調べてきました。
 学校のすぐ近くの畑でにんじんを育てていることを教えてもらい、種まきの機械や洗う装置を説明していただきました。最後ににんじんジュースをごちそうになり「トロッとしている」「にんじん苦手でもおいしい」と喜んでいました。

2021年11月25日(木)
1年生活「スイートポテトをつくろう」

 1年生が春からお世話してきたサツマイモ。先日、給食で全校にふるまい、今日、自分たちで料理して味わいました。蒸かしたサツマイモをしっかりつぶし、トースターで焼いておいしく仕上げました。
 とっても甘く、しっとりとしたスイートポテトができ、大喜びです。お世話になった人たちへも、元気におすそ分けに配っていました。

2021年11月24日(水)
全校:集会タイム「きずな集会」

 集会タイムに全校できずなを深め、いじめを見逃さない学校をつくるための集会を行いました。ひまわり委員会が主催し、いきいき班できずなを深めるめあての話し合いやミニゲームをしました。6月に班で決めためあてを振り返りながら、もっとこうしていこうと子どもたち自身が考え、実際にミニゲームをして実践してみました。会の最後に今年度全校で見直した「いじめ根絶子ども宣言文」を全員で宣誓し、一人一人が意識して行動しようと気持ちを新たにしていました。
 全員ですてきな千田小になるようがんばります。

2021年11月18日(木)
2年生活「大根をちょうりしよう」

 2年生は、先日収穫した大根を使って、1・2時間目におでんを作りました。
 1学期に包丁を使って調理した以来でしたが、怪我せず上手に大根の皮をむき煮ることができました。自分たちの力で種から育て、収穫し、調理して食べることの楽しさや嬉しさを感じていました。また、お家でも作ってみたいと授業を通して考えていました。自分でできることの幅がどんどんが広がるといいです。

2021年11月17日(水)
5年総合「お米マイスターの島田さんから学ぼう」

 5年生は3時間目に、長岡でお米屋さんを経営するお米マイスターの島田さんをお招きしました。実際に穀刺しをして米の検査を体験したり、米の品種や地産地消、食品ロスなどのお話を聞かせてもらったりしました。
 振り返りでは、食べ残しを減らす、SDGsを考える、地産地消を考えるなど、生活や学習に生かしたいことを考えることができました。

2021年11月17日(水)
集会タイム「図書委員会から読書旬間について」

 久しぶりの全校が体育館に集まって行う集会タイム。月曜から始まった読書旬間の「本とコラボ!〜本の国の料理〜」で紹介された5冊の本からクイズが出され、いきいき班で回答して楽しみました。
 読書の秋、いろいろな本にふれてほしいですね。

2021年11月16日(火)
代表委員会「いじめ根絶子ども宣言文を見直そう」

 昼休みに、ひまわり委員会主催で各学年の代表者が集まり代表委員会が開かれました。今年のひまわり委員会は、これまで続いているいじめ根絶子ども宣言文を、どの学年でもより分かりやすくするために言葉の見直しを提案しました。
 各学級で話し合ったことを代表委員会で出し合い、整理していきます。全校一人一人が考え、より今の自分たちの言葉にバージョンアップしようとしています。自分たちの宣言文!素敵な千田小学校に向かっていきそうです。

2021年11月15日(月)
3年総合「小千谷のお宝調査〜おいしいもの調査〜」

 3年生は小千谷のお宝調査でおいしいものを調査することにしました。その中から、「さつまいも農カフェきらら」「須坂屋」「クレープハウス果実の星野屋」の3班に分かれ調査に出かけました。
 各お店では、販売の仕組みや商品、店内の様子、お店の努力や工夫について見学したり話を聞かせてもらったりしました。子どもたちは各お店で試食もさせてもらい、おいしさを実感して笑顔で帰ってきました。

2021年11月12日(金)
6年親子「学校保健委員会」講演会

 フリー参観日の5・6時間目に、6年生は上越教育大学教授・上越教育大学附属小学校校長の清水雅之様をお招きして「電子メディアとの付き合い方と健康な生活」と題して、親子向け、その後に保護者向けに講演いただきまいた。
 学校保健委員会は、子どもたちの健やかな健康について、子ども・保護者・学校が一緒に考える場です。清水教授からは「電子メディアの使用の目的をしっかり決める」「自分で決めたこと・決められた決まりをしっかり守れる・やり通すことができる人は伸びる」など多くの自律のポイントをお聞きできました。

2021年11月12日(金)
全校「学習フリー参観日」

 今日は、3限から6限までのフリー参観日でした。全校児童138人に対して125人(91%)の児童の保護者の皆様から参観いただきました。ありがとうございました。
 音楽の発表会、食育の授業、修学旅行の報告会、国語や総合で調べまとめたものの発表、普段の授業の様子、学年の親子行事など、参観いただきました。この機会に絵や工作なども見ていただき子どもたちの頑張りや成長が伝わったのではないでしょうか。

2021年11月12日(金)
4年育友会学年親子行事「陶芸教室」

 フリー参観の5・6時間目に、4年生は、陶友会の方々を講師に招き、親子でお皿作りに挑戦しました。
 短い時間でしたが、親子で会話しながら一緒に体験でき、和やかな時間が過ごせました。今後作品は、乾かし焼き、3月の授業参観時にお披露目の予定です。

2021年11月10日(水)
2年生活「大根収穫」

 今週の天気の合間を見て、大根を収穫しました。9月に植えた数ミリの種が、とっても大きな大根に成長してることにびっくり。一人1本、大根と大きく茂った葉を持ち帰りました。せっかくなので、みんなで少し生でも食べてみて、甘さやみずみずしさで喜んでいました。
 来週の火曜日と水曜日の給食で全校に振る舞ってくれるそうです。楽しみです。

2021年11月10日(水)
3年社会「消防署見学」

 3年生は社会「火事からまちを守る」学習で、消防署へ見学に行ってきました。どんな仕事をしていて、どんな工夫があるか、秘密をたくさん見つけてきました。

2021年11月10日(水)
6年「千田中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会」

 午後、6年生は千田中学校に「授業参観」「いじめ見逃しゼロスクール集会参加」「部活動見学」に行ってきました。
 いじめ見逃しゼロスクール集会では、中学校の縦割り班20班に、千田小学校・和泉小学校の6年生も加えてもらい、あるいじめ場面での対応案を中学生と一緒に考えました。
 いじめはどこにでも起こりうる。そんな中、いじめを見逃すことなく、みんなが優しいよりよい学校生活をつくる方法を考えました。

2021年11月9日(火)
1・5年「チューリップを植えよう2」

 5年生が中心となり卒業式を盛り上げる花の植え付けの第4弾。1年生とチューリップの球根の植え付けです。1年生が育て終わったアサガオの植木鉢に、今度はチューリップを植えます。5年生から、球根の植え方を教えてもらい、一緒に心を込めて植えました。いつ、どんな芽が出るのでしょう。楽しみですね。

2021年11月8日(月)
4・5年「チューリップを植えよう」

 5年生が中心となり卒業式を盛り上げる花の植え付けの第3弾、4年生とチューリップの球根の植え付けです。学校前の道路に沿って、120個の球根を4・5年生が協力して植えました。来年の春には、学校の周りがチューリップで素敵に彩られるといいですね。

2021年11月5日(金)
5・6年国語「GAGAパソコンを活用して」

 今日の1時間目は、5・6年生とも国語の授業でGIGAパソコンを活用して学習を進めていました。
 5年生は、国語「和の文化を伝えよう」の学習で、自分が調べたことをプレゼン資料にまとめています。来週の学習参観でプレゼンする予定で進めています。
 6年生は、国語「町の未来をえがこう」の学習で、グループ毎に小千谷市の課題を設定する段階で、様々な資料をもとに話し合う道具として活用しました。
 日々活用することで、あると便利な大事な学習用具になってきています。

2021年11月4日(木)
2・5年「パンジーを植えよう2」

 5年生が中心となり卒業式を盛り上げるパンジーの植え付けの第2弾です。
 今日は、5年生が2年生に植え方を教えながら12プランターにパンジーの苗を植えました。5年生も2回目となり、ボランティアで事前に土を入れておくなど、主体的な活動になってきています。

2021年11月4日(木)
1年生活「シャボン玉であそぼう」

 絶好の秋晴れの中、みんなで仲良くシャボン玉遊びをしました。
 針金にモールをまいた小さいもの、ハンガーに毛糸をまいたもの、うちわの骨の3種類を決まりよく交替で使いながら、26人でいっぱいのシャボン玉を飛ばしました。どんどん作る子、笑顔で見上げる子、飛びついてどんどん割る子、仲間と一緒の遊びを思いっきり楽しみました。

2021年11月2日(火)
奉仕委員会「赤い羽根の共同募金」

 10月中旬に、各家庭に募金のお願いの手紙を届け、11月1・2日の2日間に持ってきてもらい、各学級に回収に回りました。
 皆さんのご協力のおかげで、14,691円募金いただきました。社会福祉協議会に届け、小千谷市のお年寄りや地域の福祉のために使っていただきます。
 ご協力ありがとうございました。

2021年11月2日(火)
3・5年「パンジーを植えよう」

 卒業式への感謝の気持ちをもちながら卒業式に配置する花を、5年生が中心となり、パンジーとチューリップを育てる計画を立てました。
 今日は、5年生が3年生に植え方を教えながら、12プランターにパンジーの苗を植えました。昨日、5年生は自分たちの分を植え、その経験をもとに、今日、丁寧に下学年に教えることができました。
 5年生も、最高学年に向けて活動を進めています。

2021年11月1日(月)
6年英語「オリンピック・パラリンピックのスポーツ名を知ろう」

 今日は千田小にALTのマイケル先生が来てくれました。
 6年生は3時間目にマイケル先生の自己紹介や世界の人気スポーツランキング、オリパラのスポーツ名の学習をしました。
 世界の人気ランキング2位のcricketを初めて知るなど、学び多い楽しい時間でした。